日誌

2020年4月の記事一覧

ご理解をお願いします。

 新型コロナウイルス感染症対策のために全国的に臨時休校や活動の制限が行われています。
 南小も、これから臨時休校になったり、学校が再開されても地域との活動は大きく制限されたりすることが予想されます。
 当面の間、この「地域とともにある学校」のコーナーは、更新しないこととさせていただきます。
 なお、地域との交流などの教育活動は、トップページの「お知らせ」のコーナーに掲載していきたいと思いますので、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

                        南小学校ホームページ担当より

臨時休業について

 4月22日(水)から、コロナウイルス感染防止にともなう臨時休業に入っていますので、ホームページはしばらく更新を中止したいと思います。
 入学式で使用した花々が、子どもたちが早く学校に来るのを待っているかのように学校玄関に咲き誇っています。
 コロナウイルスが一日も早くおさまってほしいですね。

1年生は、初めての給食でした。

 今日から、1年生の給食がスタートしました。メニューは、カレーでした。
 牛乳のストローのきまりや、片付けの仕方なども先生方から指導を受けていました。
 その後、お皿にご飯を移してから、カレーのルーをかけて食べます。みんなおいしそうに食べていました。

1年生の自分一人での初登校でした。

 昨日の入学式を終え、今日、1年生にとっての一人での初登校の日になりました。
 朝、上級生の人と一緒に来たり、同級生と来たりしていました。兄弟で手をつないで来たり、一人で元気に来る子どももいました。
 朝、学校に着いたら6年生の人たちが優しく1年生のお世話をしていました。心温まる光景でした。

令和2年度入学式

 今日、令和2年4月13日(月)は、南小学校の入学式でした。コロナウイルス感染防止対策を受け、少し寒かったですが窓を全開にして、椅子の間隔を最大限広くとり、式の時間を短くして開催いたしました。
 正面を向いて、講義式にして椅子の間隔がかなり空いていたので、1年生が集中できるか心配していましたが、とても行儀良く集中して参加することができました。
 入学式が、1年生と保護者といっしょにできて本当によかったです。