日誌

家庭教育学級開級式

 6日(木)、本年度の家庭教育学級の開級式が開催されました。
 校長講話の後、それぞれが自己紹介をして、年間の活動計画などについて話し合いました。学級長は林田知子さん、副学級長を川岸香さん、会計係に本間利依子さんがそれぞれ役員を引き受けてくださいました。また、17名が学級生として登録してくださいました。


【和気あいあいとした雰囲気の皆さんです】
 今後の計画は、陶芸(7月)、小物づくり(8月)、花(9月)、視察研修、バザー(10月)、調理実習(11月)、テーブルマナー・閉級式(2月)の予定です。
 家庭教育学級は、様々な取組をとおして子育てや家庭教育について学び合う場です。楽しい活動ができますように。