学校の様子

2021年9月の記事一覧

団看板、スローガンの作成が始まりました!

 今日から、団看板とスローガン掲示の作成がスタートしました!
6年生が団看板を、5年生がスローガンを担当しています。
どちらの学年も、もくもくと作業を進めていました!
完成までもう少しかかるようですが、頑張るパワーをくれるような団看板、スローガン掲示を完成させてくれそうです!
赤団看板 白団看板
スローガン スローガン
団看板作りと同時に、応援用のボンボン作りも進んでいました。
運動会に向けての練習を頑張るだけでなく、準備も一生懸命がんばってくれている北浦小の子ども達です!
ボンボン作り

運動会合同練習1

 今日は初めての運動会合同練習でした。雨が降りそうだったので
体育館で開会式や閉会式の練習を行いました。赤団団長 長瀬 魁君
白団団長 松田 優心君がみんなを引っ張り、行進、駆け足なども
1回目の練習とは思えないほど、しっかりとできていました。
 これから運動会に向けて練習が多くなってきますが、どちらの団も
優勝目指して、心を一つに頑張っていってほしいと思います。

 
 

結団式がありました!

 10月17日に行われる運動会に向けて、結団式が行われました。

 今年度は団長同士でじゃんけんをし、勝った団長から釣竿を選び、団旗を吊り上げて団の色を決めました。北浦らしい団決定に、ドキドキしながら楽しんでいた子ども達でした。

団決定  決意表明

 団長、副団長は全校児童の前で、リーダーは各団員の前で大きな声で決意表明をしてくれました。「総合優勝、応援優勝を目指し、みんなを引っ張っていきます!」と頼もしい決意表明に、団員たちもやる気が出たことと思います。
 これから本格的に始まっていく運動会の練習も、一生懸命頑張ってほしいと思います。
白団 赤団

ブーゲンビリア贈呈式

 9月16日(木) 宮崎空港ビル株式会社より、10本のブーゲンビリアの苗
をいただきました。
その贈呈式が11時から行われ、6年生が学校代表で受け取りました。
ブーゲンビリアを知っている児童は意外に少なくびっくりしましたが、
学校名が北浦ブーゲンビリア小学校と呼ばれるようになるくらい、
しっかりと育てていきたいと思います。
 12月の修学旅行では宮崎空港も訪れるので、ブーゲンビリアの成長を
職員の皆さんへ報告できるといいなと思います。
 ブーゲンビリアの花言葉は「情熱」、「魅力」などの意味がありま
す。本校もブーゲンビリアのように「情熱・魅力」ある学校を目指して
がんばっていきたいと思います。
  
 

運動会に向けて

 10月17日の運動会に向けて、体育の授業では【走の運動・陸上運動】
が始まりました。台風14号が接近し、前線も活発になっており、朝から
雨が降りそうでしたが、なんとか持ちこたえ、全学年練習ができまし
た。
明日からは、雨が続きそうなので体育館での練習になると思いますが、
少しずつ体力をつけて、本番に向けてがんばっていってほしいと思い
ます。