トップページ(学校の様子)

延岡市災害情報メールより

 「延岡市災害情報メール」(8月16日19時10分)の情報です。お互い、十分気をつけましょう。
 学校としての対応は、2学期の始業日(8月24日)に、文書で配付し、ホームページにも掲載します。
 本日(8月16日(日曜))、県知事より、直近1週間の感染者数が延岡市・西臼杵郡圏域がレッドゾーン(感染状況が厳しい圏域)に指定した日よりも水準を下回るとともに、発生クラスターの疫学調査が概ね終了し、新たなクラスターが見られないこと、さらには、外出自粛要請等を開始した日から2週間程度が経過しているなど、総合的に判断して、レッドゾーンを解除するとの発表がありました。
 また、併せて、県内全域の飲食業の休業・時間短縮営業についても解除するとの発表がありました。しかしながら、県知事は、このことは、決して安全宣言ではないとの発言があり、感染拡大緊急警報については、県内での感染者の発生は継続しており、県外においても感染状況が厳しいこと等を鑑み、予定どおり8月31日(月曜)まで継続するとの発表がありました。
 以上のことを、踏まえて、市民の皆様には、以下のことについてお願いします。

1.ご注意していただきたい点について
(1)県内での感染の原因について
 本日、県知事より、7月22日以降の257件の感染状況を分析し、県内の感染事例における要因分析の発表がありました。
 具体的な数値は以下のとおりです。
  (1)会食等122件(48%)(2)家族・親戚64件(25%)(3)職場等42件(16%)
  (4)県外との往来・接触11件(4%)(5)不明18件(7%)

更に、以下の場面で発生していることから、特に注意をお願いしています。
 ●会食等で。(特に3密の状態において) 
  〇大人数で会食をしている。
  〇BOX席等で配席が近く、大声で話している。(距離が確保されていない)
  〇カラオケで大声を出している。
  〇会話の時にマスクをしていない など
 ●職場で。
  〇マスクなし、近距離で対面で打ち合わせ等をしている。
  〇体調不良の中、出勤している。
  〇換気が十分でない。
 ●県外に滞在、または、県外の陽性者と接触して県内に持ち込み。

(2)市民の皆様へのお願い
  市民の皆様におかれましては、上記(1)の県の分析結果をご理解の上ご注意をお願いします。
また、宮崎県では、以下について県民の皆様などに要請を行っていますので、市民の皆様のご協力をお願いします。
 (1)最大級の警戒をもって「新しい生活様式」の実践に基づく感染防止対策と一人ひとりの意識ある行動をお願いします。
  (マスクの着用、手洗いの徹底、3密の回避、体調不良の方の慎重な行動をお願いします。)
 (2)高齢者や基礎疾患がある方やその関係者は、外出を慎重に判断してください。
 (3)県外の方と接する場合は、感染防止対策を徹底してください。
 (4)会食は大人数・大声を避けてください。
 (5)県境をまたぐ不要不急の往来自粛をお願いします。
【配信:令和2年8月16日19時10分】