あいさつ
 平成27年4月1日より、3年の準備期間を経て、三川内小学校と三川内中学校は一貫校として新しくスタートしました。小学校の敷地に中学校校舎を建設し、同じ敷地で学校生活を送り、校庭に小学生と中学生の明るい声が響き会っています。これに伴い、教育課程も大幅に見直し、主題研究や多くの行事等も合同で行っています。また、特認校制度もとり、延岡市内からの転入も可能です。今までも、地域の皆様の協力をいただいておりますが、より一層、地域と密接に連携し、教育を進めて行きたいと思います。ご支援・ご協力をお願いいたします。
学校経営ビジョン

子ども一人一人の将来を見越して、キャリア教育を基盤に、9年間の発達段階に応じた確かな学力の定着と豊かな心の育成に取り組み、「一人一人の可能性を切り拓く学校」を目指す。

児童生徒・教職員数
児童生徒数(令和4年度)
 小学部  29名
 中学部  15名
教職員数
 小学部   9名
 中学部   7名
三川内小中学校教育目標
児童・生徒
 一人一人の
  可能性を切り拓く学校
めざす学校像

①生き生きと明るく楽しく活動する学校

②優しく思いやりの心が満ちあふれる学校

③美しく、規律正しく、親しみのある学校

④地域に根ざし、信頼される学校

めざす児童生徒像
①自主(きらきら):よく考え意欲的に学び、率先して行動する子ども
②明朗(にこにこ):生き生きと活気にあふれ、心身ともに鍛えようとする子ども
③責任(ぐんぐん):決められたことは正しく守り、ねばり強くやり抜く子ども
④協力(にこにこ):礼儀正しく思いやりをもち、ふるさとを大切にする子ども
 
〈生徒会訓 K3〉
 K:気付き K:考え K:行動する
めざす教職員像
①豊かな人間性を備え、子どもと共に成長する教職員
②子どもの個性を認めて伸ばす教職員
③使命感を持ち、笑顔あふれる教職員
④保護者や地域と連携・協力する教職員
PTA活動
全家庭が2つの専門部に属し、活動しています。
  会長・1、副会長・2、書記・1、会計・1  専門部長・2

主な活動
 ・ 総務・・・会長他役員が全体の計画調整、市のPTA連絡協議会との連携。
 ・ 情報文化部・・・家庭教育学級(年間6回)担当。
 ・ レクリエーション部・・・PTAミニバレー(地区対抗)、夏休みの友(夏祭り)、歩こう会(ゴミ拾いを兼ねて)等の事業担当。

 PTAバレー大会      夏休みの友          家庭教育学級(リース作り)
学校の沿革
【小学部】
1872年 (明治5年)三川内小学校、三川内大井(猪股元庄屋宅1221-1番地、現 猪股茂男氏宅)で開校
1929年 三川内、歌糸両尋常小学校が統合され、第二北浦尋常小学校と改称
1930年 現在地(2761番地)に新校舎新築落成
1947年 新学制により、第二北浦小学校と改称し、六ヶ年制とする
1949年 北浦村立三川内小学校と改称
1967年 鉄筋校舎建築起工
1968年 同校舎落成 1083㎡     校歌・校旗制定
1974年 下塚分校新校舎落成 185㎡
1979年 三川内小学校創立106年、統合50周年記念式典挙行並びに記念碑除幕
       下塚分校廃校、本校に統合 ※統合記念日:3月27日
1994年 パソコン教室完成
2006年 市町村合併により、延岡市立三川内小学校と校名変更
2014年 中学校との一貫校を控え、各教室・職員室・校長室・保健室・図書室等改造
【中学部】
1947年 北浦中学校三川内分校として開設
1955年 北浦村立三川内中学校として独立
1966年 新校舎完成
1972年 北浦町立三川内中学校と改称 
1973年 体育館完成・プールの完成
1979年 ホタルの研究で県教育長賞受賞
1980年 創意工夫育成功労学校として科学技術庁長官賞受賞
1983年 県中体連総合体育大会卓球男子団体優勝
1992年 県中体連秋季大会弓道女子個人優勝
1992年 シンガポール親善使節団来校(1997年も来校)
2005年 創立50周年記念式典
2008年 河川・海岸愛護団体として県知事賞受賞
2010年 文部科学大臣優良PTA団体表彰受賞
2012年 全国野生生物保護実績発表大会文部科学大臣奨励賞受賞
 
【小中一貫校】
2015年 小中一貫校として開校
2016年 県中体連秋季大会卓球競技(男子団体3位)