トップページ

お知らせ 宿泊学習 ③

 
 
 2日目に、行縢(むかばき)山への登山を行いました。先生の話をみんな真剣に聴いています。
 

  行縢山です。初日に登山予定でしたが、雨が降ったので、本日は「滝見橋」までの登山です。
 
 
  いよいよ出発!!  田原っ子たちは、最後尾のグループです。
 
 
 
  大きな岩や急な勾配にもかかわらず、すいすいと歩いています。さすがです!! 
 

木々に朝陽が差し込んで、とてもきれいな風景です。また、森林からのマイナスイオンたっぷりのすがすがしい空気をたくさん吸い込みました。
 

  滝が見えました !! 行縢の滝は、日本の滝百選に選定されている滝です。
 
 
 行縢山の雌岳、雄岳の中心に滝があります。行縢には、ヤマトタケルの伝説が残っていて、ヤマトタケルの詠んだ歌から「矢筈(やはず)の滝」の別名もあります。
 

 田原っ子たちは、一泊二日の宿泊学習を元気に笑顔で終えることができました。
 
 
  お世話になった先生方、職員のみな様、ありがとうございました。