トップページ

2021年7月の記事一覧

鉛筆 壁新聞


 4年生が、国語科の学習で壁新聞をつくりました。

 
 インタビューやアンケートをうまくまとめました。

 
 学習したことを生かして、夏休みの自由研究もがんばりましょう!!

会議・研修 保護者と一致団結


 運動会実行委員会を夏休み中に実施しました。

 
 本年度は、田原小学校の単独運動会です。

 
 保護者のみなさんにも運動会前日や当日のご協力をお願いしました。

 
 田原っ子のために、どうすればよいか真剣に協議していただきました。

 
 田原小では、保護者と職員が団結して、様々な行事に取り組んでいます!!

花丸 バースデイランチ

 
 7月に招待状が届いていました。

 
 
 7月と8月に、お誕生日をむかえる田原っ子のみなさん、おめでとうございます!!

鉛筆 算数のまとめ


 1学期終了直前の4年生です。

 
 学習内容のふり返りを一生懸命に行っています。
 
 
 
 
 
 夏休み中も、復習をして、学習内容の定着を目指しましょう!!

 
 家でもちゃんと、勉強しているかな?! 絵文字:ニヤリ

ノート・レポート 図書室にて


 7月のある日、1年生が、国語の学習で図書室にいました。

 
 図書室の本の並びを先生と確認しています。どんな順番で並んでいるのかな?!

 
 絵本コーナーは、「本の名前」の順番に並んでいることを確認しました。

 
 読んだことのある絵本を見付けました。活動への興味が高まります。

 
 コチラは、「作者」の名前順に並んでいて、その違いに驚きました。

 
 1年生には、作者の名前順に本が並んでいることが少し難しいようです。

 
 本がきれいに並ぶように、二人で整理しはじめました。

 
 今回の活動をとおして、本への興味・関心が高まったようです。
 夏休みには、本をたくさん、読むことでしょう。 絵文字:笑顔

汗・焦る 水泳納会


 本年度最後の水泳学習を行いました。

 校長先生が後ろから見守っています
 今年の最高記録をめざし、先生の話を真剣に聞いています。

 
 前回の自分を越えるべく、一生懸命にがんばりました。

 
 校長先生や友だちが見守る中、目標に向かって泳ぎました。

 
 それぞれの目標達成をみんなで喜び合いました。さすがの団結力です。

 
 喜びのあまり、アーティスティック スイミング?!
 東京2020大会にも負けない、シンクロぶりです。

 
 プールサイドでも、目標達成を称賛するシンクロパフォーマンスが…。

 
 見事に心の金メダルを獲得した田原っ子たち。来年は、もっとすごい!!
 田原小学校で、一緒に水泳学習しませんか?!

 水泳学習の様子は、コチラ → 田原小 2021 水泳学習.pdf

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は、どのオリンピック競技を応援しますか ?!

 
 「チョー気持ちいい!!」は、ある金メダリストの名言です。

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は、「スポーツの日」で、学校はお休みです。
 
 
 今日は、東京2020大会の開会式がありますね。
 どんな、感動を味わうことができるでしょうか?! 楽しみですね。

お知らせ 東京オリンピック


 今日から、東京2020オリンピック競技大会の一部競技が始まります。

 

 東京2020マスコットは、オリンピック・パラリンピック大会史上初となる
 小学生投票により決定しました。
 マスコットの名前は「ミライトワ」と「ソメイティ」です。
 下の下線部分をクリックすると、くわしい説明サイトに移動できますよ。

 絵文字:会議東京2020オリンピックマスコット ミライトワ
 絵文字:会議東京2020パラリンピックマスコット ソメイティ 

会議・研修 支援訪問:6年生 編


 6年生は、理科の学習を行いました。

 
 自分たちが食べているものの「もと」は、何だろう?!

 
 グループに分かれ、カレーとサラダの食材をもとに、食べているものの
 もとを調べました。

 
 タブレットのインターネット機能を使って、まずは、一人で調べました。

 
 一人調べのあと、グループで食べ物の「もと」を確認し合いました。

 
 田原小では、タブレットなどのICTを活用した授業実践を行っています。
 田原小で、一緒に勉強しませんか?!

会議・研修 支援訪問:いちょう学級 編


 いちょう学級では、七夕かざりを仕上げる活動を行いました。

 
 「かいかざり」や「わかざり」など、たくさんの飾りに挑戦しました。

 
 「ひしかざり」に挑戦し、いくつも重ねることができました。

 
 担任の先生と一緒にむずかしい飾りに挑戦中…。

 
 支援員の先生が見守る中、はさみを上手に使って「かざり」を作成中…。

 
 活動をふり返って、がんばったことや感想を出し合いました。

 
 自分たちがつくった「かざり」をつけて、見事に仕上げました!! 絵文字:良くできました OK

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は日曜日。明日、元気に学校で会いましょう。
 
 
  3年生への ちょう戦じょうです。
  ① ~ ④ の 地図記号は、何を表しているでしょうか?!

ノート・レポート 家庭読書の日


  今日と明日は、田原小学校「家庭読書の日」です。

  

   家族で読書をして感想を話し合ったり
   おすすめの本を紹介し合ったりして、
      コミュニケーションを図り、
   家族の「絆(きずな)」をさらに強めましょう。

会議・研修 支援訪問:5年生 編


 5年生は、四角形の内角の和が360°になる理由を考えました。

 
 タブレットの四角形に対角線を1本ひいて、考えています。

 
 紙の四角形に書くよりも、簡単に線を引いたり消したりできます。

 
 
 
 
 タブレットを活用し、一人でじっくりと考えることができています。

 
 担任は、一人一人の思考状況を教師用タブレットで確認することができます。

 
 児童の状況に応じて、担任が個別に支援を行います。

 
 児童のタブレットに書かれた内容を大型TVに投影し、みんなで協議
 することで、四角形の内角の和が360°になることを確認しました。

会議・研修 支援訪問:2・3年生編


 2・3年生も算数の授業を行いました。

 
 2・3年生は、算数の授業を複式で行っています。学習内容を説明しています。

 
 「100-ふた桁」の計算方法を考えています。個人で考える時間です。

 
 個人で考えた内容を友だちと一緒に考え、計算方法を確かめています。

 
 2年生も、自分で考えた「何百+何百」の計算方法を確認し合っています。

 
 タブレットを道具として活用しながら、学力向上をめざしています。

  授業の様子は、コチラ → 授業の様子.pdf

会議・研修 支援訪問:1年生編


 7月8日に、高千穂町教育委員会と県の教育委員会の訪問を受けました。

 

 
 1年生の算数の授業です。楽しそうです。何をしているのでしょう?!

 
 フラッシュ暗算をしています。楽しみながら計算力を高めています!!

 先生と3人でやっています
 記録の更新を「見える化」してやる気を高め、「ひきざんマスター」を
 めざしています。

 
 授業では、「3+4」の場面を探して、説明する活動を行いました。

 
 1年生からタブレットを活用して授業を行うことで、学力向上をめざしています。
 少人数できめ細やかな指導ができる田原小学校で、一緒に勉強しませんか?!

了解 朝のボランティア


 田原小学校では、花いっぱい活動をしています。

 
 1年生と2年生が、キュウリの観察をしながら、草抜きをしています。

 
 3年生が、学級園の花の生長を確認しながら、草を抜いています。

 
 4年生も理科の観察園の観察をしながら、草を抜いています。

 
 5年生は、職員室前の花壇の草抜きをしてくれています。

 
 花いっぱいの田原小をめざして、朝のボランティア活動をがんばっています。

会議・研修 学校関係者評価委員会


 第1回 学校関係者 評価委員会を実施しました。

 
 5名の評価委員のみな様におこしいただき、協議をしていただきました。
 本年度の教育活動等の評価につきまして、よろしくお願いいたします。

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は、日曜日。明日、元気に学校で会いましょう。

 

 2年生から6年生への挑戦状です。
 写真の4人は、何をしているのでしょうか?! 

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は、土曜日でお休みです。安心・安全に過ごしましょう。

 

 田原っ子への挑戦状です。 
 熱中症コーナーの「まちがいさがし」を真剣に見ている先生は、誰でしょう?!

 見ている内容は、 熱中症対策 で 確認してください。

キラキラ 調理実習:5年


 5年生が、ジャガイモ、水菜、たまごを使って調理実習をしました。
 
 
 水菜をゆでています。今回のテーマは、「ゆでる」です。

 
 うまく、ゆでられたでしょうか…?!

 
 たまごをゆでて、ゆで卵ができあがりました。

 
 ジャガイモをゆでて、皮をむきました。

 
 水菜のゆで加減を確かめています…。

 
 ゆでたジャガイモの味付けは、何にするのでしょうか…。 
 今回のテーマ「ゆでる」活動を家庭で実践し、家族と絆を深めます。

 活動の様子は、コチラ → 「ゆでる」様子.pdf

会議・研修 参観日


 今回の参観日は、全学年「いのち」に関する授業を行いました。
 
 
 1年生です。事務職員に特別講師を依頼し、命の誕生について話をして
 もらいました。児童も真剣に話を聞いていました。

 
 2・3年生は、自分が誕生したときのことを保護者にインタビューしました。

 
 4・5年生は、当時4年生だった方が書いた詩やエピソードをもとに、
 かけがえのない命や精一杯生きる生き方について、考えました。

 
 6年生は、道徳の授業をとおして、命の大切さや精一杯生きることに
 ついて考えました。

 
 この日は、地区の民生・児童委員、学校評価委員の方々にご来校いただき
 ました。みな様、ありがとうございました。

 その他の様子は、コチラ → 参観日の様子.pdf

学校 授業参観


 田原小学校の様子を県教育委員会の方々が、見に来られました。

 
 1年生が、国語科の学習をしています。自分のことを紹介する活動です。

 
 2・3年生は、図画工作科の学習で「くしゃくしゃギュッ」とした作品を
 制作中でした。

 
 4・5年生は、図画工作科と家庭科で、集中して何かを制作中です。

 
 6年生は、国語科の学習で、グループによる話合い中です。真剣です。

 
 田原っ子の活動の様子を見られて、たくさん褒めて頂きました。

会議・研修 全校朝会


 全校朝会をしました。

 
 校長先生が、「本」に関するお話をされました。

 
 本を読むと、どんなよいことがあるのでしょうか?! 
 田原っ子が、自分の考えを発表しました。

 
 本を読むと「ことばの力」「コミュニケーション能力」「文章力」などの
 力が高まることを話されました。本は、心の栄養です!!
 1ヶ月に、10冊を目標に読みましょう!!

 
 ソフトボールの「スピリッツ スポーツ」少年団が、西臼杵郡の大会で
 優勝したので表彰しました。おめでとうございます!!

 
 生徒指導主事が、7月の月目標に関する話をしました。

    
 「思いやりのある言葉をつかおう」に関連して、詩を紹介しました。
 ひとつのことばを大切にし、思いやりいっぱいの田原小にしましょう!!

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は、日曜日。明日、学校で会えることを楽しみにしています。

     
 4年生への ちょう戦じょうです。
 ① ~ ④ の 市町村名を 漢字で書きましょう。

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は、土曜日でお休みです。安心・安全に過ごしましょう。

 
 3年生への ちょうせんじょう です。
 ① ~ ④ の 地図記号は、何を表しているでしょうか?!

鉛筆 算数の学習


 4年生が、算数の学習をしています。
 
 
 4人とも真剣に取り組んでいます。どんな学習をしているのでしょう?!

 
 練習問題に取り組んでいます。図形の問題のようです。

 
 三角定規で線を引いています。平行四辺形を作図しています。

 
 練習問題が終わり、小さな平行四辺形を敷き詰めています。

 
 図形をつなぎ合わせることで、形の美しさや規則性を確認しています。

 
 問題を解いたり、作図したりしながら、図形への理解を深めています。

学校 くるくるクランク


 6年生が、図工の学習をしています。

 
 集まって、何かを相談しています。

 
 集中しています。クランクを利用した作品をつくっているようです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 作品の完成が、楽しみです。