学校からのお知らせ

2022年1月の記事一覧

晴れ 受験に・・・カツ!


1月18日(火)の給食
1月18日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯(減量) キーマカレー ヒレカツ 野菜サラダ 焼きプリンタルト

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 しめじ

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、木脇中学校3年生のリクエスト献立を作りました。木脇中学校3年生からのメッセージを紹介します。
 「こんにちは!私たちは木脇中学校3年生です。私たちは男女関係なく、仲が良く、みんな切磋琢磨して受験勉強をがんばっています。私たちの大好きな給食をぜひもりもりと食べてください」
 定番のゲン担ぎ、受験に勝つ!ために「トンカツ」を食べることがあります。今日の給食も「カツ」が入っているので、この給食に願いを込めました。がんばれ!受験生!
0

曇り 1月のひむかの日献立


1月17日(月)の給食
1月17日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 千切大根のみそ汁 筑前煮 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 にんじん 白菜 鶏肉 しいたけ
(国富町産)千切大根

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、ひむかの日の献立です。ひむかの日の献立では、宮崎県や国富町で生産された食材をたくさん使って、給食を作ります。そして、学校給食での「地産地消」に取り組んでいます。
 「地産地消」とは、地元でとれた食材を地元で消費・食べるという意味の言葉です。「地産地消」に取り組むことで、安全安心の新鮮な食材が手に入ったり、地球環境を守ったり、人や環境にとって良いことにつながります。
 ぜひ、御家庭でも積極的に「地産地消」に取り組んでみませんか?
0

晴れ 卑弥呼の歯がいーぜ!


1月14日(金)の給食
1月14日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 肉豆腐 茎わかめのじゃこ和え 牛乳

☆★ コメント ☆★
 「卑弥呼の歯がいーぜ」という合言葉を聞いたことがあるでしょうか?この合言葉は、よくかんで食べるといいことが8つあることを紹介しています。
 今日の給食時間は、前半の4つについて紹介しました。
 「ひ」・・・「肥満予防」
 「み」・・・「味覚発達」
 「こ」・・・「言葉の発音はっきり」
 「の」・・・「脳の発達」
 よくかんで食べると、肥満を予防し、いろいろな味を知ることができる。そして、よくかむことであごが発達し、言葉をはっきり話すことができ、脳への刺激にもなるということです。
 今日の給食は、かみかみ献立でかむことを意識できるような食材をたくさん使いました。ぜひ、御家庭でも30回以上よくかんで食べることを意識してみてください。
0

晴れ うどんが有名な県は


1月13日(木)の給食
1月13日の給食

☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯(減量) 五目うどん コンこぶサラダ ふりかけ 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん 大根 しいたけ ごぼう ねぎ キャベツ
(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★
 うどんが有名な県といえば、香川県です。香川県では、さぬきうどんが有名ですね。なぜ、香川県でうどんがよく食べられているのでしょう?その理由の一つは、うどんに必要な食材がそろうからだといわれています。香川県では、小麦、塩、うどんのだし汁のいりこ、味付けのしょうゆ、それぞれの生産が盛んです。このように、うどんに必要な食材がそろうので、うどんが定着したといわれています。
 今日の給食の「五目うどん」のだしもいりこでとったので、香川県のうどんと似ている味に仕上がっていることでしょう。
0

晴れ お正月行事食


1月11日(火)の給食
1月11日の給食

☆★ 献立名 ☆★
 ゆかりご飯(減量) お雑煮 ぶりの照り焼き 紅白和え 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん 白菜 しいたけ 大根

☆★ コメント ☆★
 正月料理の1つである「お雑煮」。
 この料理は、年神様にお供えしたその土地の産物をもちを鍋で煮込んだ料理のことです。その土地でとれる食材を年神様にお供えし、料理に使うので地域によって「お雑煮」の食材やもちの形、味付けなどが異なります。きっと、御家庭でもさまざまな「お雑煮」を食べていることと思います。
 そして、今日は鏡開きです。鏡餅をいただき、年神様をお送りし、無病息災を願いましょう。
お雑煮
0