学校の様子

2015年6月の記事一覧

1学期 期末テスト1日目

 今日から3日間、1学期の期末テストが行われます。
時間割は次の通りです。
◎1年生・・・英語、国語、音楽
◎2年生・・・社会、理科、音楽
◎3年生・・・国語、社会、音楽
今日のさわやかな天気のように、すがすがしい気持ちでテストに臨んでほしいと思います。

乗り入れ授業(セレクト算数)

 6月24日(金)は今年度2回目のセレクト算数の日でした。
大平小学校、大束小学校の5・6年生が大束中学校にきて、セレクト算数の授業を楽しく行っています。
 小学校・中学校の先生が4つのコース(トランプマジックを考えよう・旅行プランを立てよう・確率って何だろう?・算数クイズに挑戦)で指導します。子ども達はこの中から2つを選んで挑戦しています。
 
    
 
 普段とは違う授業で、子ども達は楽しそうに授業に取り組んでいました。

来週から「期末テスト」です

 3年生は、昨日、今日と第1回実力テストが行われました。受験生としていよいよ始まったという感じです。
 さらに、来週の月曜日から期末テストが始まります。そのため、本日から部活動は練習を中止します。土日も計画的に学習をしてほしいと思います。がんばれ‼

学校便り6号

 学校便り6号を、左側にある「学校メニュー」→「学校だより」にアップしましたので、ご覧ください。

第10回南那珂地区中学校陸上競技大会報告

 6月20日(土)、梅雨の合間の貴重な晴れの日に、日南総合運動公園陸上競技場で行われました。南那珂地区中学生が自己記録更新を狙って競技に一生懸命取り組みました。
 大束中学校からも2名の選手が出場しましたが、残念ながら県大会出場は果たすことができませんでした。しかし、二人ともまだ2年生です。秋季大会での活躍を期待したいと思います。