トップページ

学校の様子

部活動の中止の延長について

都城市教育委員会から、「部活動の活動中止期間を2月20日(日)までとする。」と通知がありましたので、部活動中止期間を延長いたします。

明日から3連休です。部活動の中止が延長となりますが、ご家庭でも子どもたちだけで集まることがないようご指導ください。

まん延防止等重点措置が延長され、心配な状況が続いておりますが、感染・濃厚接触・PCR検査に関わる状況がありましたら、速やかに学級担任にご連絡ください。

今後の部活動と参観日の中止について

部活動の活動中止期間は、2月13日(日)まで延長いたします。

また、2月16日(水)に実施予定でありました「参観日」も中止いたします。

 新型コロナウイルスの感染が高止まりの状況です。ご理解とご協力をお願いいたします。

今後の部活動について

県下全域が、「まん延防止等重点措区域」に指定されることを受け、都城市教育委員会から、部活動の活動中止期間は、2月3日(木)までと通知がありました。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

今後の部活動について

今後の部活動について、都城市教育委員会から「現下の状況を鑑み、2月1日(火)まで〔本校は、水曜日リフレッシュデーですので、2月2日(水)まで〕、部活動の活動中止」の通知がありました。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

姫城中学校「新入生学校説明会」の中止について

姫城中学校「新入生学校説明会」を令和4年2月8日(火)に開催予定で準備を進めておりましたが、新型コロナウイルス感染者の増加に伴い、1月21日~2月13日(予定)まで、まん延防止等重点措置が適用され、開催が難しい状況となりました。

つきましては、本校の新入生学校説明会を中止させていただきます。

保護者の皆様には、お忙しい中、ご都合いただいていたにも関わらず、急な中止判断をさせていただいたことを、心よりお詫び申し上げます。

中止にあたり、説明会で配付予定にしておりました資料につきましては、各小学校からお子様を通じて、2月上旬までに、配付させていただきます。ぜひお子様とご一読いただければと思います。

何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

今後の運動・文化部活動について

都城市教育委員会より、都城・北諸圏域の新型コロナウイルスへの感染状況から、今後の部活動についての通知がありましたのでお知らせいたします。

 

 

1 対応

○ 1月19日(水)から1月25日(火)まで部活動は、中止とする。

 

2 その他

○ 上記の対応は、1月19日(水)時点のものであり、今後、県内及び各学校の感染状況等によっては、内容の変更を行う場合があります。

 

※ 各ご家庭でも、より一層の注意喚起をお願いいたします。特に週末、不要不急の外出や移動は避け、子どもたちだけで集まることがないようご指導ください。

3年生は、私立高校入試前事前指導を行いました。

3年生は,本日の5・6時間目に私立高校入試前事前指導を行いました。

今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大のため、各教室で放送による指導でした。

事前指導の冒頭で校長先生が3年生に激励の言葉を贈り、感染症への対応等の話がありました。

その後、受験への心構えや注意事項、各受験校ごとの集合時間、持ち物などが伝えられました。

コロナ禍の中、不安もありますが、実力が出し切れるよう頑張ってください。応援しています。


3年生は、入試のための面接練習を実施しました。

3年生は,来たるべき入試に向けて,中学校の元校長先生方をお招きして面接練習を行いました。

感染対策も十分に行い、本番さながらの面接練習を行いました。

面接練習に参加した生徒は、緊張しながらも真剣に臨んでいました。ガンバレ3年生。


新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学校の対応について

本市における新型コロナウイルス感染症拡大を受け、県の示す本市の「圏域ごとの感染状況の区分」が、「感染急増圏域(赤)」国レベル3に変更されました。

学校では、下記のような対応を行います。

 

 

1 期 間  令和4年1月13日(木)から  〔感染警戒区域の指定期間〕

 ※ 今後の状況によっては、変更される場合があります。

 

2 学校の対応

  登校時間と健康チェックについて

  ○ 午前8時00分~8時15分

  ○ 校舎入室前の健康チェックを行います。

 

  登校時の健康状態の把握について

現在、生徒本人が風邪症状の場合は、出席停止となっておりますが、地域の感染レベルの変更により、「同居の家族に発熱等の風邪の症状がみられる児童生徒も出席停止」となります。生徒本人のみならず、同居家族の毎日の健康状態を確認してください。

 

  部活動について

① 活動場所は、原則、学校内とする

② 他校との交流(合同練習や対外試合)は行わないこと。

③ 参加可能な大会は以下のとおりとする。

【県内大会】

 ・ 中学校体育連盟、中央・九州競技団体の主催・共催大会及び全国大会・九州大会の予選となる大会のみ参加可能とする。

【県外大会】

 ・ 中学校体育連盟、中央・九州競技団体の主催・共催大会のみ参加可能とする。ただし、宿泊については、市教育委員会に相談すること。

 ・ 大会参加に際しては、主催者側の感染症対策マニュアル等を確認した上で参加すること。