学校の様子

2023年1月の記事一覧

学校 3学期 スタート② 「生徒会任命式」

始業式に続き、第37期生徒会役員の任命式を行いました。

(リモートで実施しました)

校長先生から、生徒会長・各委員会の専門委員長・中央委員会議長に任命証が手渡されました。

緊張した面持ちであったり、頑張ろうという決意が伝わったり、一人一人の思いが伝わる任命証授与でした。 

最後に、新生徒会長が、

「伝統を引き継ぎ、全校生徒の協力のもとリーダシップを発揮し、西中学校をより良く導いていきたい。」と、堂々と述べました。

第37期生徒会役員の皆さんのこれからの活躍を大いに期待しています。

生徒会役員で団結し、西中学校のリーダーとして頑張ってください!

学校 3学期 スタート①「始業式」

保護者・地域・本HPをご覧の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

さて、本日[1月10日(火)]、3学期が始まりました。

先日の新型コロナウイルス感染者数県内過去最多等を踏まえ、始業式はリモートに変更して行いました。

各学年代表及び生徒会代表が、

「小さなことから確実に取り組みたい」

「自覚をもって行動し、3年生になる準備をしたい」

「委員長としてクラスをまとめ、進路実現に向けて全力で取り組みたい」

「自分に厳しく、皆のお手本になりたい」

と、3学期の抱負をしっかりと述べました。

「3年生は、人生の分岐点。進路実現。」

「気付き、考え、行動する自立した西中生」

「臨機応変に対応し、諦めず、最後まで頑張る3学期」

と、校長先生の話がありました。

 

式に続いて、「学習面」「保健面」「生活面」について担当の先生から話がありました。

新年を迎え、気持ちも新たに3学期を頑張ってほしいと思います。