日誌

2019年10月の記事一覧

生徒会選挙立会演説会・投票


 10月29日(火)、生徒会役員改選選挙に伴う立会演説会が実施されました。1年生から5名、2年生から6名の合計11名が立候補しました。同日に投票も行われ、即日開票で、当選者の発表は翌日の30日(水)の放課後になります。

 演説会は、スクリーンに、1:大切にしていること(モットー)、2:生徒会役員として取り組みたいこと(マニフェスト)が各候補者の顔写真とともに映し出され、候補者についてよくわかるように工夫されていました。「有言実行」、「凡事徹底」、「あいさつ」などといったモットー、「あいさつ運動やボランティア活動」、「山田中の学力アップ」などといった各候補者のマニフェストのアピール、さらに、どうやったらそれらが実現できるか具体策についての説明があり、頼もしく思えました。

 記載台を市の選挙管理委員会からお借りして、実際の選挙と同じ手順で投票しました。主権者教育とまではいきませんが、選挙への意識を高める上でもよかったと思います。どうしても立候補者だけがクローズアップされますが、選挙の準備、投票上の注意、立候補者のことをわかりやすく伝えるための準備など、陰で尽力してくれた選挙管理委員会の皆さん、ご苦労様でした。

ボランティア活動懇話会


 10月28日(月)、山田地区まちづくり推進協議会の方々が来校され、本校の生徒と懇話会を開催しました。山田地区のボランティア活動は盛んで、夏休み中に実施された山田地区まちづくり推進協議会主催のラジオ体操の運営や社会福祉協議会主催の様々なボランティア活動に多くの生徒が参加しています。

 この日は、山田地区まちづくり推進協議会の方々とボランティア活動に参加した生徒が図書室に集まり、ボランティア活動に参加したときの感想や、これからボランティア活動にどう取り組んでいくか、また山田地区が将来どのような地域になって欲しいかについて意見交換しました。

 ボランティア活動や地域の将来に目を向ける貴重な機会となりました。今後も多くの生徒が、地域のボランティア活動に参加することを期待します。

定期演奏会


 10月26日(土)、本校の吹奏楽部がウェルネス交流プラザ「ムジカホール」で定期演奏会を開催しました。この日は、保護者はもちろん、吹奏楽部以外の生徒、本校職員、地域の方々、そして
ALTの先生方と多くの方が来場し、演奏を楽しみました。

 演奏会は2部構成で、第1部は今年度の県吹奏楽コンクールで披露した曲を中心に、やや静か目な演奏でした。第2部は、制服から衣替えし、一人一人のパフォーマンスあり、ダンスあり、客席からも自然と手拍子も起こり、演奏者と観客一体となった楽しい演奏会となりました。

 演奏の他、舞台では3年生にこれまでの苦労話や将来の夢を語ってもらったり、2年生から3年生へ感謝の言葉が述べられたりと、部員にとっても思い出深いひと時となったようです。3年生は11月3日(日)に都城市総合文化ホールMJで開催される都北音楽祭まで活動します。中学校での部活動もあと1週間で終わりますが、最後まで吹奏楽を楽しんでほしいと思います。

 最後に、定期演奏会では司会をはじめ、受付、チラシの準備などご苦労いただいた後援会の保護者の皆様、ありがとうございました。おかげさまで、定期演奏会は大成功でした。素晴らしいホールで演奏できた生徒は幸せだったと思います。

理科の実験活動


 10月25日(金)、1年1組が理科の実験活動に取り組みました。この日のテーマは、「食塩水、デンプン水、水酸化カルシウム水のうち、水溶液と言えるのはどれだろうか。」で、対照実験をし、結果をまとめていきました。

 「濃さが均一である。」、「透明である。」という溶液の定義に基づき、3つの液体が水溶液かどうかを予想しました。次に「加熱して蒸発させ、溶質を検出できれば水溶液。そうでなければ水溶液ではない。」という見通しを立てて実験しました。また、水(蒸留水)も加熱することによって比較していきました。

 どの班も、食塩水と水酸化カルシウム水が水溶液でデンプン水は水溶液ではないという結果になり、実験は成功しました。実験の手際もよく、後片付けまでスムーズにできました。これが知識となり、身に付いていくことを期待したいと思います。

漢字検定対策


 11月8日(金)、漢字検定試験が予定されています。22名の生徒が受験する予定ですが、2週間後に試験を控えた10月25日(金)、昼休みを返上して、勉強会を開きました。この日は、1年生と3年生が11名ずつ図書室に集合し、3年生がマンツーマンで1年生の指導に当たりました。

 1年生が勉強会をすると知った3年生が、自主的に支援に来てくれました。中には辞書で調べながら丁寧に1年生の支援に当たっている姿も見られました。1年生も勉強になり、勇気づけられたことでしょう。また、教える側の3年生にとってもメリットは大きいようです。教える以上、漢字についてよく理解していないといけないし、自身が確認する上でも理解を深められたようです。

 試験は2週間後ですが、全員が合格できることを期待しています。