日誌

2018年5月の記事一覧

中間テスト

 
 5月17日(木)、18日(金)は全学年一斉に中間テストです。今回のテストは、国語、社会、数学、理科、英語の5教科で実施しました。どの教室にも適度な緊張感が漂っていました。

 今回は、新学期がスタートして間もないため前学年の学習内容(1年生は小学校の学習内容)からも出題されていたようです。4月は全国学力・学習状況調査(3年)やみやざき学習状況調査(1・2年)などのテストも実施されましたが、特に1年生にとっては、テスト勉強の計画を立てて臨む最初のテストです。まだ不慣れなところもあったのではないでしょうか。また、教室にはテストの受け方についての注意事項も掲示されていました。

 まもなく、授業でテストの結果が返されます。順位も出ます。結果も大事ですが、反省(復習)をしっかりやって、積み残しをしないようにすることです。