トップページ

実力テスト

 5月19日(木)、9年生(中学3年生)が実力テストに挑戦しました。この日の実施教科は国語、理科、英語の3教科で、翌日の20日(金)には社会、数学が実施されることになっています。4月には県英テスト、県数テスト、全国学力・学習状況調査が実施され、来月には期末テストが計画されており、3年生にとってはハードなスケジュールとなっています。

 進路決定の参考となる重要なテストということもあり、教室には緊張感が漂っていました。3年生は、いよいよ受験モードに突入です。実力テストは、第2回目が8月29日(月),30日(火)、3回目が10月13日(木),14日(金)とあと2回実施され、11月後半の三者面談での進路決定に臨みます。点数ばかりが合否のすべてではありませんが、入試で学力検査がある以上、テストの結果も重要です。点数が良かった、悪かったで終わるのではなく、復習をして2回目、3回目へつなげていって欲しいものです。