トップページ

委員会活動

 3月23日(木)、委員会活動を実施しました。活動内容は、3月の反省と4月の活動目標である「ケガのない生活をおくろう」の具体策に付いての話し合いでした。

 参加者は、6年生と8年生(中2)でした。6年生は、先週卒業式を終えたので、本来登校しなくてもいいのですが、「笛水スペシャル」と称して、他の小学校同様3月23日(木)まで登校し、授業も受けています。

 話し合いは黒板を使わず、タブレット端末を使って意見を集約したり、共有したりしながら進められました。タブレット端末の導入によって、話し合いも随分変わってきたなと感じています。外見だけではなく、話し合いの内容も、「危険箇所はどこで、どんな危険があるのか?」、「廊下や階段を走らないようにするにはどうしたらよいのか?」など具体的に、真剣に話し合っていました。

 4月からは、この日参加した児童生徒が笛水小中学校をリードしていくことになります。児童生徒会も「笛水ミーティング」と名称を変えるように、組織体制も変わります。頑張ろう!