トップページ

全国学力・学習状況調査

 4月18日(火)、9年生(中3)を対象に全国学力・学習状況調査を全国一斉に実施しました。実施教科は、国語、数学、英語、生徒質問紙調査でした。

 国語と数学については主として知識に関する問題と主として活用に関する問題を、それぞれ50分の計100分、英語についても、知識と活用を一体化した問題に加え、リスニング問題、計45分の実施でした。英語については、後日スピーキングテストが実施されるため、国語や数学より5分短くなっています。生徒の学習意欲、学習方法、学習環境、生活に関する質問紙調査は20分程度です。

 挑戦した9年生の反応は、「まあまあできた。」、「難しかった。」と様々でした。学力向上は、本校の重要課題であり、研究主題でもあります。結果の分析を研究に役立て、生徒の学力向上に努めていきたいと思います。