トップページ

運動会練習⑥

 9月8日(金)、6日目の運動会の練習をしました。まとまった練習はこれが最後で、9日(土)は1時間の練習と本番10日(日)の会場設営などの準備です。この日も暑い中での練習となりましたが、全児童生徒は頑張りました。

 6日(水)の予行練習の反省をもとに、開会式、一輪車演技、団技などの全体練習や個人練習に取り組みました。入場行進では顔を上げる、ラジオ体操では声を出す、一輪車は大きく回る、などの確認作業と個人技を高める練習でした。一輪車演技は、家族や地域の方々が一番注目する演技となります。

 2学期始まって時間も短く、十分な練習もできませんでしたが、失敗しようが、それにも負けず児童生徒が一生懸命頑張る姿は感動を与えるものです。疲れもありますが、十分な休養をとって、運動会当日に備えて欲しいと思います。