日誌

2014年9月の記事一覧

NEW 初調理実習

今日(12日)、1時間目から1年生は調理実習です。
1年生にとっては初の調理実習絵文字:笑顔朝からそわそわしてました!
メニューは豚肉のショウガ焼きと野菜のマリネ?です。
調理実習のために、朝ごはん抜きできたといっていた生徒もいました絵文字:笑顔
今、調理中!職員室までショウガ焼きの香ばしい匂いがしています!

ひらめき Art

今日(5日)、3年の美術の授業!
駐車場のセメントのところでなにやら作業をしていました。
何をしているのか???
水をまき、その周辺をチョークでなぞっています。
よく見ると、イノシシ見たいにみえませんか絵文字:笑顔
これサソリ?イメージを膨らませる・・・まさにアートですね絵文字:ひらめき

花丸 テスト・テスト・テスト

今日(3日)から、3年生は学力診断テスト、2年生はみやざき学力調査が行われます。
3年生にとっては6月に続いての学力診断テスト、2年生のみやざき学力調査は全県下一斉テストです。サマースクール、朝の勉強会、放課後勉強会と2・3年生は頑張ってきました。
努力の成果が表れるといいですね!

嵐 引き渡し訓練

今日(1日)、避難訓練と引き渡し訓練が行われました。
避難訓練では自分の地区の危険個所の確認などをしました。
その後、引き渡し訓練がありました。
保護者の皆様の協力もあり、スムーズに行うことができました。
ありがとうございました。

NEW あるあるセブン

本日(1日)、午後7時、MRTテレビ「あるあるセブン」で中学部の3年生が紹介されます。
どうな風に紹介されるのか楽しみです絵文字:笑顔

晴れ 親子奉仕作業ありがとうございました!

昨日(31日)、保護者の皆様には親子奉仕作業にご協力いただきありがとうございました!
天候が心配されましたが、天候にも恵まれ無事行うことができました。
奉仕作業が終わって、きれいになった校庭で1・2年生は部活動をしていました絵文字:笑顔
3年生は、奉仕作業後、学力診断テストに向けて勉強会をがんばっていました絵文字:うーん 苦笑