今日の西都銀上学園ニュース!

2021年6月の記事一覧

今日の銀上学園



中学2年生の理科の授業の様子です。物質の単元の授業で、金属に酸素がどれだけくっつくのかについて実験してみました。




中学1年生のさいと学の時間の様子です。今日は、西都出身の偉人である伊東マンショについて図書室の本やタブレットを使って調べました。





中学3年生のさいと学の授業の様子です。今年度受験生である中学3年生は、自分が志望する高校について調べ、タブレットを使ってプレゼンにまとめる作業をしています。自分が行きたい学校はどんなところなのかを調べ、1,2年生に向けて発表する予定です。



小学5年生の理科の授業の様子です。「人の誕生」という単元で、妊婦体験用の道具を使って、おなかの中にいる赤ちゃんの重さを感じてみました。おなかが大きい時の妊婦さんの大変さを感じることができる機会となりました。また、2か月~10か月の胎児の大きさについても模型を使って理解することができました。
0