学校の様子

学校や生徒の出来事を紹介しています

研究授業を実施

研究授業を実施しました。

2年生数学の授業です。習熟度別に分けた少人数学級です。

文章題を読み解きながら連立方程式を立式する授業で、子どもたちは一生懸命考えていました。

 

図書券を寄贈していただきました

昭和33年度富田中卒業生の2名の方が来校され、図書券を寄贈いただきました。

両氏は毎年5月第3土曜日に五月会という同窓会を毎年行っていらっしゃったようですが、コロナの影響で開催できない期間があり、今年最後の同窓会を5月に開催したとのことです。
同窓会は今年で最後となるが、母校のために何かできないかとのことで、図書券の寄贈となったとのこと。

大切に使わさせていただきます。

お知らせ 地区中体連総合 速報

 サッカー競技は、雨のため順延になりました。

 剣道競技 団体戦:予選リーグ敗退

 柔道競技 団体戦:敗退 個人戦 55kg級 準優勝と3位にそれぞれ入り県大会出場

 女子バレー競技 予選リーグを1勝1敗で明日の決勝トーナメントに進出

プール清掃

 梅雨の晴れ間の本日、保体の水泳学習に向けて、プール清掃をしました。1年間の汚れをきれいにしました。

 

お知らせ 野球部 優勝!

 地区中体連総合体育大会野球競技 決勝戦 

 妻中と対戦して、 2対0で優勝しました。

 

お知らせ 地区中体連総体1日速報

地区中体連総体1日目速報

ソフトテニス男子:3位

ソフトテニス女子:ベスト8

バスケット男子:決勝トーナメント進出

バスケット女子:予選リーグ敗退

地区中体連総合体育大会選手推戴式

 1日(木)に3日(土)から開催される地区中体連総合体育大会の選手推戴式を実施しました。出場するチームからキャプテンが決意を述べました。その後、生徒代表の激励の言葉、校長の激励の言葉、選手宣誓が行われました。日頃の成果が出て、悔いの残らない大会にしてください。声出し応援も可能になりました。応援をよろしくお願いします。

キャプテンによる決意

生徒代表激励の言葉        校長からの激励の言葉      選手宣誓

  

第1回富田学校運営協議会

 5月31日(水)、16時より本校で、富田小と富田中の「富田学校運営協議会(コミスク)」の第1回を開催しました。会では、委嘱状交付式、今年度の経営方針、学校紹介等を行いました。