学校の様子・お知らせ

2022年6月の記事一覧

本日(6/29)の日程と昨日の様子

本日は水曜日の5時間授業で、帰りの会終了15:05、部活動終了17:30、下校完了17:45です。3年生の公営塾が始まります。夜はPTA専門部会(施設部、生徒指導部、学年部)があります。

 

昨日は日髙町長においでいただき、2年生に講話をしていただきました。少年時代の生活や部活動、町長としての取組や夢、2年生への期待や希望などをお話ししていただきました。

本日(6/28)の日程と昨日の様子

本日は定期テスト2日目です。5時間授業(清掃なし)で、帰りの会終了14:30です。リフレッシュデーですが部活動ができる時間が確保できるため行います。部活動終了16:30、下校完了16:45です。2年の「ふるさと学習」の一環で、日髙町長が講話をしてくださいます。

 

昨日の定期テストの様子です。

1年生です。テストに名前を書いています。↓

2年生です。テスト配付後の注意点を聞いています。↓

3年生です。問題を解き始めています。↓

本日(6/27)の日程と昨日の様子

本日は定期テスト1日目です。5時間授業(清掃あり)で帰りの会終了15:00となります。テスト中のため部活動は休みです。

 

6月24日(金)の授業と体育大会の団編成の様子です。

1年生の英語です。英単語の細かな発音の練習をしています。↓

1年生の家庭です。衣服についた汚れの効果的な落とし方を学んでいます。↓

2年の理科です。細胞が蓄えるエネルギーについて話を聞いています。↓

2年生の国語です。テスト範囲の問題に取り組んでいます。↓

12Dの英語です。各単元の内容を学習しています。↓

3年生の保体です。バレーボールのオーバーハンドパスの練習をしています。↓

3年生の音楽です。合唱のソプラノパートの練習をしています。↓

 

「左近太郎」でボールをかごに入れた点数が多かったクラスが先に封筒を引きました。1A、2B、3Aの団と1B、2A、3Bの団の組み合わせになりました。

 

本日(6/24)の日程と昨日の様子

本日は6校時後に表彰、体育大会の団編成があります。帰りの会終了16:00で、テスト前のため部活動は休みです。本日はオープンスクールとなっています。

 

昨日の授業、講話(1年)、高校説明会(2,3年)の様子です。

1年生の美術です。友達の顔をよく観察して描いています。↓

1年生の技術です。差し金の使い方を動画を見ながら確認しています。↓

2年生の英語です。隣の生徒を相手に英語を話す練習をしています。↓

2年生の理科です。細胞の作りについて学習しています。↓

3年生の実力テストです。問題を配って説明を聞いています。↓

3年生の実力テストです。問題を配付したところです。↓

1年生の講話です。SDGsについて地域の方にお話ししていただきました。↓

2,3年生の高校説明会です。3箇所のブースを設置して、9校の先生方に説明していただきました。↓