2023年6月の記事一覧

本日(6月29日)は「延岡大空襲の日」(小学校)

 今から78年前の1945年(昭和20年)6月29日未明、延岡市はアメリカ軍による大空襲を受け、多大な被害を受けました。

 本日10時、全校一斉放送による延岡大空襲についての説明後、犠牲になられた方々のご冥福を祈るとともに、世界の恒久平和を願い、全校児童生徒で黙とうを捧げました。

職場体験学習がありました!(中2)

 6月22日(木)、23日(金)に職場体験学習がありました。

 今回の職場体験学習のねらいは、

 ①自分の課題をもち、「働くことの意味」や「働く人の夢や願い」について、実際に職場で活動したり、働いている方と話したりすることを通して、課題を解決する。

 ②職場体験学習を通して、延岡の産業について知り、自分の将来の生き方に関連づけながら前向きにより具体的な将来の夢、働くことについて考え、自信と誇りに満ちた中学生になる。

です。北方町内だけでなく延岡市中心部の事業所の方々にもご協力いただき、生徒たちは想像以上の体験学習を行うことができました。「働くことの意味や働く人の夢や願い」について、今回の体験学習で生徒たちがどう考え、これからどう生かしていくのか楽しみです。

 職員もこの2日間、お世話になっている事業所をまわっていきましたが、「みんな頑張ってくれていますよ!」「挨拶もしっかりできていますよ。」と言っていただいて、嬉しい気持ちでいっぱいでした。

 今回は、北方町内の事業所(川水流保育園、五ヶ瀬川漁業協同組合、八七八、曽木郵便局、北方学園小学校)での様子を紹介します。

図工「まどをのぞいて」③(小4)~作品製作~

窓掃除、放送によるお知らせと準備を進めてきた図工「まどをのぞいて」の学習も、いよいよ最終段階「作品製作」の時間となりました。

カラーフィルムを切ってパーツを作り、窓ガラスに貼り付けていきました。各グループで協力し、素敵な作品を完成させることができました。参観日(7月13日)まで展示します。たくさんの保護者・地域の皆様にも鑑賞を楽しんでいただけると嬉しいです!

 

社会科の授業の様子(中1)

 1年生の社会科では、「都道府県」について学習しています。小学校4年生の時にも都道府県について学習しているので、その時の学習を踏まえて、「都道府県宝探し」というゲームを行いました。班員で協力して、カードに書かれたヒントをもとに、宝が隠れている都道府県を早く当てるという内容です。子どもたちは、カードに書かれたヒントと地図帳の地図や統計資料を手掛かりに、宝の隠されている都道府県を探すのに夢中になっていました!              

みんなで協力して、一生懸命に取り組むところが1年生の良い所です!

田植え(小5)

今年も、JAの方々をはじめ、たくさんの方々にご協力いただき、5年生が田植えを行いました。

「どのくらいの小雨ならできますか?」と、5年生は天気をとても心配していましたが、前日までの雨も上がり、当日はすばらしい快晴に恵まれました。

準備していただいた田んぼに、横一列になって苗を植える5年生。どろにはまったり、尻餅をついてどろんこになったりしながらも、楽しく活動することができました。

子どもたちは、米作りの大変さやお米のありがたさを感じるとともに、お米への興味・関心を高めることができました。

大変貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。稲刈り、もち作りまでお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

高校説明会がありました

 6月22日(木)23日(金)の5、6限目に中学校3年生では高校説明会がありました。1日目は私立高校から、2日目は県立高校から合わせて12校の高校の先生方に来てもらい、自校のPRや、何を学ぶのか、自校に入学するために今何をすべきか、等を話していただきました。

 

 

 

 

  

  嬉しかったことは、高校の先生方が「北方学園の生徒は皆真剣な目で話を聞いていて、こんな生徒達を教えると楽しいでしょうね。」と言ってくださったことです。

 生徒たちは皆、真面目に高校説明会を受けることができました。これをきっかけに自分の将来を見据えて、興味をもった高校についてさらに詳しく調べ、オープンスクールに参加し、自分の進むべき進路を定めていけると良いですね。

 参観に来られた保護者の皆様方につきましては、お忙しい中足をお運びいただきありがとうございました。

きゅうりを収穫したよ!(のびっ子)

今、のびっ子学級では、夏野菜を育てています。夏野菜ができたら、持って帰って食べたり、お世話になった方へプレゼントしたり、調理実習で使ったりする予定です。育てている野菜は、トマト、ピーマン、ナス、オクラ、キュウリ、ゴーヤです。キュウリの生育がよく、もう実をつけました。早速収穫をして、持って帰りました。これからたくさん収穫できるのが楽しみです。

地場産業体験学習に行ってきました!(中1)

6月22日(木)、23日(金)、1学期の大きなイベントの一つである「地場産業体験学習」が実施されました。今年度は地域コーディネーターの高橋さんのご尽力もあり、11事業所の方がご協力くださいました。生徒たちは「北方の魅力を再発見」のテーマのもと、有意義な体験をさせていただけたようです。今回は、「曽木地域集落営農組合」「曽木銘茶」「甲斐畜産」「斧農園」「山内システム」「北方インフラテック」の6カ所の事業所の体験の様子を写真でご紹介します。

図工「まどをのぞいて」②(小4)~放送~

4年生が製作する図工の作品について、全校児童生徒のみんなに、児童玄関の窓ガラスを使うことのお知らせと、作品鑑賞の際にお願いしたいことを、給食時の放送で伝えることにしました。

放送初チャレンジです!

とても緊張したようですが、読む練習も頑張り、ゆっくりはっきりわかりやすく全校児童生徒に伝えることができました。

マット運動の集大成!(小5・6)

 5・6年は合同で、マット運動の学習を行いました。自分のレベルにあった技、自分の課題にあった練習方法で毎時間練習を行ってきました。そして、マット運動の授業も終盤になり、自分で技を組み合わせ、技の発表を行いました。発表会はもちろんのこと、それに至るまでの練習でも、友達とアドバイスし合いながら高め合う姿がたくさん見られました。

 次は、水泳の学習も始まります。そこでも互いに高め合う姿を見られるといいです。