2023年8月の記事一覧

学校閉庁期間(8月10日~16日)について(お知らせ)

 先に、学校施設の台風被害は無く無事であることについてはお知らせしましたが、ご家庭や地区の方は大丈夫だったでしょうか。被害等なかったかと懸念しているところです。

 さて、本日(8月10日)より16日(水)まで、学校閉庁期間となります。この期間、台風の被害等も含め、緊急に何かありましたら、学校携帯ダイヤルの方にご連絡ください。よろしくお願いします。 

喜多様より御寄贈いただきました

 昭和20年代に北方中学校に勤務していらっしゃった喜多健次様のご家族である裕二様より、健次様が所有していらっしゃった当時の資料などを寄贈していただきました。「北方村」だった頃の資料を見るのは初めてでしたが、生徒の人数の多さに驚くとともに、変わらぬ地名などに安心もありました。貴重な資料として保管させていただきます。ありがとうございました。

第69回延岡市学校保健研究大会

   8月6日(日)に、市役所にて第69回延岡市学校保健研究大会が行われました。学校からは、養護教諭とPTA副会長が参加しました。

 講師の堀省吾先生より「スマホ依存と生徒指導」、川越靖之先生より「宮崎県から子宮頚がんを撲滅しよう」という演題のもと、講演が行われました。

 今回学んだことを子どもたち、そして保護者の皆様にも還元できたらと思います。

相撲競技 九州大会

 8月4日(金)に九州中学校体育大会相撲競技が行われました。炎天下で行われた大会でしたが、3名とも団体・個人ともに優勝を目指して迫力ある取組をしてくれました。

 団体は、予選リーグで全勝し決勝トーナメントに進出しましたが、鹿児島県の古仁屋中学校に1-2で敗れ団体ベスト8となりました。

 個人は、甲斐陽太くん・森本大喜くんが出場し、予選を突破し決勝トーナメントに進出しましたが、初戦で敗れ2名共にベスト16という結果となりました。思ったような相撲が取れなかったと話していましたが、今大会の悔しさを全国大会にぶつけてほしいと思います!!