日誌

日之影中学校からのメッセージ

4月30日(木)

◆日之影中学校からのメッセージ◆

休校11日目

1 学級担任の先生方から

  おはようございます。あっという間に4月が終わろうとしています。みなさんにとって、4月はどんな月でしたか?4月スタート時には、学年があがり「新しい気持ちで勉強等を頑張ろう!」と感じた人が多いと思います。コロナウイルスの影響で休校が続き、忍耐力が試されますが、気持ちを切らさず、初心を忘れないようにしましょう。さて、家庭学習は順調に進んでいますか?コツコツ学習を積み重ねている人と、いい加減に取り組んでいる人では、14日間の間に大きな差が出来ています。今日の頑張りが必ず自分に返ってきます!自分に負けずに頑張りましょう!先生も、学校が再開した時にはみなさんと良い授業が出来るよう、準備を積み重ねて待っていますね。(早田智)

 

2 木幡教頭先生から

  転勤が決まってすぐ3月20日に日之影中学校に行きました。素晴らしい景色に囲まれた環境や町民の方々の人柄にふれ、、希望が膨らむ初日になりました。それから、日之影中学校に転勤することがとても楽しみになりました。純粋な子ども達に慕われ、川に釣りに行って、保護者の皆様とお酒を飲んで、などと想像するようになりました。

そして、1か月が過ぎた今、楽しみのすべてを経験したわけではありませんが、素直で純粋な生徒達との出会いは確かなものでした。今は、「行動に移さなくてはもったいない」と思っているところです。また、「改めて教師になって良かったなあ」と実感しているところです。