活動の様子

寄宿舎の活動風景

お楽しみ会

みんなが待ちに待っていたお楽しみ会!
豪華なお楽しみ会メニューです↓↓


★カレーピラフ
★コーンポタージュスープ
★フライドチキン
★ツナサラダ
★クリスマスケーキ

すてきな笑顔がいっぱい
お楽しみ会では、各棟の出し物でダンスや歌を歌って大いに盛り上がりました。

C2棟「Bo Peep Bo Peep」&「マイガール」
B1棟「Won´t Be Long」
C1棟「ようかい体操第二」
B2棟「シェアハピ」&「トリセツ」
A2棟「ワン・ナイト・カーニバル」
みんな、練習の成果を出し切って達成感に満ちあふれていました♪

先生からの出し物で大型紙芝居を読みました。
校長先生からのお話がありました。

なんと!お菓子のバックをプレゼントしていただきました!
保護者の会からはジュースとお菓子をいただきました!
子どもたちは嬉しそうに食べました。ありがとうございました。

誕生会&ハロウィーンパーティー

10月は、各棟で誕生会やハロウィーンパーティーをして大いに盛り上がりました。



釣りゲームでお菓子を釣っています。

ダンスをしたり仮装したりしました!

こどもたちの様子です

〈自由時間〉
友達と野球のゲームをして楽しんでいます。

〈避難訓練〉
火災を想定して行いました。みんな真剣に取り組んでいました。

〈舎生会〉
挨拶が素晴らしい人がみんなの前で表彰されました。これからも気持ちのよい挨拶を心がけましょう!

一学期の様子です。

平成27年度一学期の様子です。


 

<棟会>

1回、棟の目標を決めたり反省したりしています。

司会と記録も生徒同士で話し合って決めます。

<避難訓練>

今回は火災を想定しての避難訓練でした。

「お・は・し・も」を意識してできました。

<誕生会>

各棟の誕生会の様子です。

    

<サマーライヴ>

第1回寄宿舎サマーライヴが開催されました。

手作りの衣装や道具を身につけて大いに盛り上がりました。

平成26年度 退舎式&お別れ会

卒業式の前日、寄宿舎で退舎式とお別れ会が行われました。
  
退舎式では、卒業生が1人ずつメッセージを読み、在校生からお別れの言葉がありました。最後は、全員で寮歌を歌いました。

    
お別れ会では各棟の発表があり、卒業生と一緒に歌やダンスで盛り上がりました。笑いあり涙ありのお別れ会となりました。

舎生会任命式

平成27年度舎生会任命式
    
来年度の舎生会役員です。協力して明るく楽しい寄宿舎にしてもらいたいです。

平成26年度の2学期の様子です。

平成26年度の2学期の様子です。
 
男子生徒も女子生徒もにぎやかで楽しい誕生会を過ごしました。

  
生活の様子です。洗濯物を干したり、布団のシーツを交換したり、掃除機をかけたりと自分たちで取り組んでいます。

  
月1回、棟の目標や生活について、生徒同       学習の時間です。           今回の避難訓練は、地震と津波の訓練でした。
士で話し合いをしています。


☆12月に予定していた「お楽しみ会」は、インフルエンザの流行に伴い、中止となりました。

平成26年度の1学期の様子です。

平成26年度の1学期の様子です。
   
避難訓練の事前指導。注意することや避難経路、避難場所   今回は、火災を想定した訓練を行いました。口元をハンカチ等 
の確認をしています。                            で押さえながら避難をしました。 
 
         
   
週1回のおやつの日です。みんな楽しみにしているので、こ    おやつを食べ終えてリラックスしています。笑顔いっぱいで、
の時間は待ち遠しいようです。                      満足したようです。

お別れ会と退舎式

3月11日(火)にお別れ会、13日(木)に退舎式を行いました。
お別れ会は楽しい夕食の後、涙あり笑いありで盛り上がりました。
                              
 
 
お別れ会で在舎生からお祝いの言葉です。

お楽しみ会

12月12日(木)に、お楽しみ会がありました。
棟ごとや職員の出し物の発表があり、みんなで歌ったり踊ったりして、とても盛り上がりました。
 
        楽しく踊りました。                  衣装も作りました。
 
 
     職員も参加しました。