活動の様子

小学部の活動風景

運動会

待ちに待った運動会。残念ながらあいにくの雨となり、小学部の競技は一部プログラムを変更して、遊戯室にて行われました。

雨の中、傘を差しながら、遊戯室外から声援を送る大勢の家族に見守られる中、会場は大きな熱気につつまれ、盛り上がりました。6年生リーダーによる応援や団技「電車でゴー!」、ダンス「みんな、なかよく」の発表など、子どもたちは練習の成果を十分に発揮し、活躍ぶりを見せてくれました。

年生にとっては『初めて』6年生にとっては『最後』の運動会となりましたが、心に残る思い出ができたことと思います。
 

運動会がんばろう!


あと2週間で待ちに待った運動会です。小学部は、徒走、ダンス、団技の練習をがんばっています。6年生は、昼休みも応援の練習をしています。
1年生には初めての、6年生には小学部最後の、運動会です。心に残る運動会にしたいですね。

新しい仲間!

 
 
ようこそ小学部へ!
11名の可愛らしい1年生が入学してきました。
早く友達や先生に慣れて、楽しい学校生活を送りましょうね。
新しい仲間と出会い、さらにパワーアップする小学部になりそうです。

那珂小学校との交流がありました。

 小学部全員で、那珂小学校交流に行きました。初めに6年生との交流、次に同学年間の交流を行いました。
 ゲームなどで絆を深め、お互いにお別れを惜しむ姿がとても印象的でした。お互いのことを理解することができる、いい機会となりました。
 那珂小学校の児童のみなさん、先生方、本当にありがとうございました。
 
 
 

5年生が宿泊学習に行きました

    
 
 7月12日、13日の二日間、5年生7名で宮崎県総合運動公園合宿所へ、宿泊学習に行きました。追跡ハイキングや音楽レクリエーションなど楽しく活動でき、いい思い出ができました!

6年生が修学旅行に行ってきました!

 
7月5日と6日、6年生が鹿児島へ修学旅行へ行きました。
バスに乗っていよいよ出発!ウキウキです。
 
     
サービスエリアでちょっと休憩。七夕飾りがきれいですねー。
 
   
いよいよ平川動物園に到着!楽しみー。
 
    
いろいろな動物がいるなぁ。
 
   
さあ、お土産を買おう!(ドルフィンポートで買い物をしました。)
 
   
お金もバッチリ支払いました。
 
   
ホテルで夕食。ごちそうでした。
 
   
鹿児島水族館に行きました。ラッコのプールをじーっと見ています。
 
   
いよいよイルカショーの始まり。みんな真剣にみていますねー。
 
友達と楽しい思い出をたくさんつくった修学旅行になりました。

鬼さんと会いました!


Date: 201223日(金)
音楽の時間に鬼さんが登場しました。みんなドキドキしましたが、「鬼のパンツ」をプレゼントされてにっこり。一緒に「鬼のパンツ」をはいて踊りました。

雪遊びしました!

 
Date: 2012126日(木)
雪山からクーラーボックスに入れて運ばれた雪に触れて、みんなで遊びました。冷たい雪にびっくりしながら、握ったり、丸めたり、投げてみたり、みんなでわいわい大喜びで楽しみました。

遊びの集会をしました

 
Date: 2012120日(金)
遊びの集会で、音楽発表会をしました。学年グループごとに、好きな曲を選んで、ダンスしたり、歌唱や演奏をしたり、発表をしました。楽しい時間になりました。

ボール運動がんばっています

Date: 2012119日(木)
体育館と遊戯室で、ボール運動をしています。体育館では、ロープに沿って投げるフライングディスク、布に向けたて投げるフライングディスク、ペットボトルのボーリング、サッカーゴールにキックのコーナーに挑戦!遊戯室では、ひもにバトンを通して手で滑らせるバトンスロー、的当て、大風船、ボールゴルフ、ピタゴラシュート等のコーナーに挑戦しています。

中学部の作業見学と体験をしました


 
 Date: 2011121日(木),8日(木),13日(火)
6年生が、中学部作業学習の見学と体験をしました。4つのグループに分かれて、農業班、生活班、家庭班、窯業班の作業を1日に見学して、8日と13日に体験をしました。中学部に進学後にスタートする作業学習が楽しみです!!

リズム運動楽しんでいます


Date: 2011129日(金)
体育館でリズム運動をしています。友だちとペアになってふねをこぐ動きをしたり、そり遊びをしたり、いろいろなピアノの曲に合わせて体を動かして、楽しみながら運動しています。

みや央祭がありました

 
Date: 2011115日(土)
舞台では、1,2,3,4年生が「リズムたっきゅうびん」、5,6年生が「かごしまに行こう」を発表しました。あいにくの天気で、お楽しみ広場は体育館でストラックアウトをしました。バザーや音楽鑑賞や作品展を楽しみました。

運動会がありました

Date: 2011108日(土)
 
例年より遅くなりましたが、10月に運動会がありました。赤団と白団に分かれて、徒競走元気いっぱい走りました。団技ではビックバトンをお友だちと持ってリレーをしました。ダンスは花いちもんめやリズム運動の動きを発表して、エビカニクスで締めくくりました。赤白同点の両方優勝になってびっくりでした。

市立那珂小学校との交流学習

Date: 2011715日(金)
那珂小学校5年生のお友だちを本校に迎えて一緒に交流しました。ビッグバトンリレーをしたり、学級別にゲームをしたり、楽しく交流しました。

水泳参観週間がありました

Date: 20110711日(月)~14日(木)
水泳参観週間がありました。雨のためなかなか泳げないグループもありましたが、後半は天気に恵まれたくさん泳げてよかったです。暑さが厳しく、プールが気持ちよく、うれしい夏でした。

6年生の修学旅行

 
Date: 201177日(木),8日(金)
バスに乗って、鹿児島に行きました。
新幹線に乗ったり、畳の敷かれた温泉に入ったり、水族館を見学して、桜島からフェリーで錦江湾を渡ったり、お天気も良くて楽しい修学旅行でした。

5年生の宿泊学習


Date: 2011623 日(木),24日(金)
県木花運動公園合宿所に宿泊学習に行きました。
5年生のお友だちみんなで二日間、追跡ハイキングしたり、創作活動でプラバン作りしたり、楽しく過ごしました。

交通安全教室がありました

Date: 2011622日(水)
おまわりさんにきていただいて、交通安全のお話を腹話術やクイズを通して学び、信号機のある横断歩道の渡り方を練習しました。

避難訓練がありました

Date: 2011426日(火)、510()
地震・津波と火災の避難訓練がありました。地震・津波の訓練では、まず運動場に避難して次に校舎の高層階に避難し、火災の訓練では高等部生が消火器で消火する様子をみました。

歓迎遠足にいきました!

 
Date: 20100428日(木)
小学部のお友だちみんなで、歓迎遠足に出かけました。
今年もいいお天気、清水台の公園に出かけて、長い滑り台や草スキーをして楽しみました。

入学式がありました

Date: 20110412日(火)
小学部に新しいお友だちが入学してきました。元気いっぱい楽しい学校生活がスタートします。みんななかよく、よろしくおねがいします!

お別れ遠足


 
Date: 20110225日(金)

小学部みんなで、科学技術館に行きました。公園の遊具でも、おもいきり遊びました。6年生はもうすぐ卒業です。

市立那珂小学校との交流学習


 Date: 20101119日(金)

一学期に予定されていた交流学習が延期になり、二学期に実施されました。那珂小学校5年生のお友だちを本校に迎えて一緒に交流しました。

6年生の修学旅行


 

Date: 20101117日(水),18日(木)

バスに乗って、鹿児島に行きました。
桜島からフェリーで錦江湾を渡り、水族館や平川動物公園をみたり、温泉に入ったり、お天気も良くて楽しい修学旅行でした。

5年生の宿泊学習


 
Date: 20101111日(木),12日(金)
 
御池青少年自然の家に宿泊学習に行きました。
5年生のお友だちみんなで二日間、自然の中を追跡ハイキングする等、楽しく過ごしました。

みや央祭がありました。


 Date: 20101030日(土)

舞台では、『ニンジュラ探検隊~探せ僕らの宝物~』や『世界のこどもたち』の発表をしました。お楽しみ広場では、バザーや音楽ステージ鑑賞やストラックアウトを楽しみました。

運動会がありました。

 
Date: 20100925日(

運動会がありました。赤団、白団、徒競走や団技、ダンスではエビカニクスも踊って、楽しい運動会になりました。

水泳参観週間がありました

Date: 2010年07月5日(月)~8日(木)
水泳参観週間がありました。今年は前半雨のためなかなか泳げない時期がありましたが、後半はたくさん泳げてよかったです。暑さが厳しくてプールが気持ちよくてうれしい夏でした。

避難訓練がありました

 
Date: 2010年06月10日(木)
火災の避難訓練がありました。煙の体験ができるテントをくぐり抜けたり、消火器で消火される様子をみたりしました。

日章学園高校介護体験がありました

 
Date: 2010年05月11日(火)
日章学園のお兄さんお姉さんと介護体験で、一緒に学習しました。
合同で体育をしたり、学級別に一緒にお勉強したりしました。

音楽祭に行ってきました

Date: 2010年05月7日(金)
子どものための音楽祭に、小学部6年生が行ってきました。
クラシックの曲を聴いて満喫してきました。

歓迎遠足にいきました!

 
Date: 2010年04月28日(水)
小学部のお友だちみんなで、歓迎遠足に出かけました。
例年と違う場所の清水台の公園に出かけて、長い滑り台や草スキーをして楽しみました。

入学式がありました

Date: 2010年04月12日(月)
小学部に新しいお友だちが入学してきました。元気いっぱい楽しい学校生活がスタートします。
みんななかよく、よろしくおねがいします!

6年生とのお別れ会…そして卒業式

Date: 2010年03月12日(金)
6年生とのお別れ会をしました。みんなで作ったプレゼントを渡したり、卒業記念作品をもらったり、歌を歌ったりして見送りました。
 
Date: 2010年03月17日(水)
卒業証書授与式が行われました。6年間の素敵な思い出を胸に、小学部を卒業して、中学部に進学します。

アナウンサーさんの読み聞かせ会


Date: 2010年02月24日(水)
テレビ局のアナウンサーさんに来ていただいて、絵本の読み聞かせ会をしていただきました。
アナウンサーさんにやさしく丁寧に大型絵本をいっぱい読んでいただいて、子どもたちも夢中になって、お話を聞いていました。ありがとうございました。

市立那珂小学校との交流学習


Date: 2010年01月27日(水)
那珂小学校に行って、交流学習をしました。
那珂小学校の5年生のお友だちとグループに分かれて交流したり、
同学年のお友だちと交流したりしました。

水泳参観週間でした

 
Date: 2009年7月6日(月)~9日(金
水泳参観週間でした。今年も天気に恵まれていっぱい泳ぐことができました。

市立那珂小学校との交流学習


Date: 2009年06月24日(水)
那珂小学校のお友だちが来て、一緒に交流学習をしました。
また、3学期に会いに行くのが楽しみです。

5年生の宿泊学習

  
Date: 2009年06月11日(木),12日(金)
御池青少年自然の家に宿泊学習に行きました。
他校のお友だちと一緒にキャンプファイヤーをしたり、追跡ハイキングをしたり、楽しく過ごしました。

遠足に行きました

Date: 2009年04月30日(金)
ルピナスパークへ歓迎遠足に行きました。
晴天に恵まれて気持ちいい遠足になりました。

入学式がありました

Date: 2009年04月10日(金)
新入生が入学して、楽しい学校生活がスタートします!
みんなでなかよくお勉強したり、遊んだり、よろしくね!

卒業式、修了式

Date: 2007年03月15日(木),23日(金)
6年生は中学生に,1~5年生はそれぞれ進級します。

来年度もすてきな一年になりますように。

お別れ遠足

 
Date: 2007年02月22日(木)
科学技術館でおもいきり遊びました。6年生はもうすぐ卒業です。

修学旅行

 
Date: 2006年11月21日(火)~22日(水)

鹿児島の平川動物園や水族館へ行きました。

宮養祭

 

Date: 2006年11月05日(日)
日頃の学習の成果をステージで発表しました。

運動会

 
Date: 2006年09月30日(土)
厳しい残暑の中,運動会はりきってがんばります!。

水泳参観週間

Date: 2006年07月10日(月)~14日(金)
水泳参観週間で今年最後の水泳を思いっきり楽しみました。
来年も晴れの日が多いといいなあ…。

那珂小学校との交流


Date: 2006年06月7日(水)
いっしょに歌を歌ったり,手作りのおもちゃで遊んだりしました。楽しい交流でした。