活動の様子

中学部の活動風景

太鼓の学習


音楽の時間に、太鼓の学習をしました。和太鼓を使って、力強くたたいて演奏を楽しみました。みんなと一緒に練習したり、友だちの前で演奏して発表したり、楽しみながら上達しています。

校外学習に行きました


中学部1年生合同で、みんなで一緒にボウリングをしました。それぞれに様々な重さのボールをピンに向けて転がして、いっぱい倒しました。スペアやストライクを出す友だちもいて、みんなで盛り上がりました。

性教育学習をしました


中学部全員で集まり、性教育の学習をしました。赤ちゃんのお人形を交代で抱いて、赤ちゃんが誕生する様子のビデオをみました。命の大切さについてお話をして、一つしかない命を大切にしましょう、とみんなで学習しました。

お別れ遠足に行きました

 

心配された雨も降ることなく、天気に恵まれて、清水台公園にお別れ遠足に行きました。長い滑り台や固定遊具で遊んだり、ソリに乗って草スキーをしたり、思い切り体を動かして楽しみました。みんなでシートを広げてお弁当やおやつをおいしくいただきました。

卒業式の練習が始まりました


卒業式に向けて、体育館での練習がスタートしました。名前に応えて、みんなで整列して壇上に上がり、卒業証書授与の練習をしました。緊張しながらがんばっていました。

球技をがんばっています


保体の学習で、選択球技をしました。バトミントン、サッカー、ゲートボール、卓球等の球技を、交代で体験して練習しました。それぞれの競技に夢中になって取り組みました。

生徒会選挙がありました


高等部生が生徒会に立候補して、中学部と高等部の生徒を集めて演説をしました。中学部生も、演説を聞いた後で、生徒会役員を選ぶ選挙に投票しました。旧役員と新役員の引き継ぎ紹介が、児童・生徒の集いで行われます。

給食感謝の会


給食感謝の会で、給食の川崎先生からお話を聞きました。みんながおいしく食べる給食をいつも作っていただいて、ありがとうございます。

しごとチャレンジがんばりました


しごとチャレンジで、かみすき班、せいそう班、リサイクル班、てしごと班、せいび班に分かれて、お仕事の学習をがんばりました。作業学習とは異なるグループ編成で、1週間お仕事を終日がんばる学習をしました。みんな、自分のお仕事を一生懸命がんばりました。

カルタ取りをしました


学部の集いで、カルタ取り大会をしました。学年合同で4つのチームに分かれて、カルタ取りをしました。司会のお友だちの読み上げるカードをみつけて、みんな一生懸命とっていました。たくさん集めたお友だちにメダルをプレゼントしてお祝いしました。