トップページ

校長室より

☆児童生徒総会が行われました☆

喜ぶ・デレ6月13日(火)、3・4校時に「児童生徒総会」が行われました。
 小学部4年生から高等部3年生までが各学部ごとに集合し、
 各会場をオンラインでつないでの総会実施となりました。
 各委員会からの提案等をしっかり聞いて、賛成or反対の札をあげていました。
 また、後半には、校則について各学部で話し合いをする時間が設けられ、
 「靴下の色は・・白だけでなく黒や紺も良いのでは?」などいろんな意見がでたようです。

     

      

で・き・た・よ!

ピース先日、5年生教室をのぞくと・・・真剣な眼差しで家庭科の授業を
 受けていました。
 「痛い~!」「針が刺さるとゾワってする~!」と言いながらも
 ひと針ひと針、丁寧に縫い作品を作っていました。できあがった作品を
 校長室にもってきてくれました!二人の満足そうな顔いいですね!

    

     

全国障がい者スポーツ大会出場!

にっこり昨年度卒業生の「小玉 裕太さん」が、先日来校し、うれしい報告が
  ありました。
  先月開催された第22回宮崎県障がい者スポーツ大会の卓球部門にて、
  宮崎県代表として、全国大会に出場することが決定しました。
  全国障がい者スポーツ大会は、10月26日~30日に、鹿児島県で開催されます。
  卒業生の活躍・・・在校生への力になります!
  全国大会でも、活躍を期待しています。

☆あかえっ子 ギャラリー☆

美術・図工校内には、子どもたちの作品が掲示されています。
 個性豊かな、ステキな作品ができあがっています。
 今回は、「小学部」の作品を紹介します!

      

   

♪ みんな、大満足! 美味しい給食の時間です。

笑う 栄養教諭の齊藤岬先生が、旬の食材をふんだんに使ったメニューを
  いつも考えてくださっています!味はもちろんですが、目でも楽しむことが
  できる給食に、箸が止まらない子どもたちです。みんな、いい顔で食べていました。

 ☆本日のメニュー☆ トマトクリームスパゲティ、野菜スープ、シーザーサラダ
                

 ☆本日のメニュー☆