ブログ

2022年7月の記事一覧

7月4日(月) 雨 ~しろやまのつぶやき~

【延岡しろやま支援学校】
 保健室前には、「な・つ・の・す・ご・し・か・た」として、それぞれの注意事項が書かれているうちわが掲示されています。ちなみに「な」は、『なか(室内)でも注意』と、熱中症にならないようにとかいてありました。
   他のことばは、どんなことが書いてあるのでしょう?答えは、ぜひ、直接、うちわを触ってみてください。

   

 

【延岡しろやま支援学校高千穂校】
3年生の現場実習終了し、今日から学校に全員そろいました。
3時間目の進路の授業では、現場実習の振り返りを行いました。
☆働く大人として大切な力
 ○意欲、やる気         ○協調性(協力)
 ○粘り強さ           ○忍耐力(耐える力)
 ○自制心(自分を抑える心)   ○創造性(新しいことをやってみる力)
 ○コミュニケーション力
進路主任の先生が、ワークシートをもとに、一つ一つ生徒と確認していきました。
たくさんの学びがありましたね。みんな本当に成長しました。
これからの学校生活に活かして、さらに良いところを伸ばし、課題は一つ一つ改善していきましょう!

台風4号の接近に伴う学校の対応について

台風4号の接近に伴う学校の対応について

○7月4日(月)は予定どおり通常下校
 寄宿舎は閉舎、部活動は中止
○7月5日(火)は臨時休業
 寄宿舎も閉舎
○7月6日(水)通常授業
 寄宿舎も開舎
(注)川や海、急な斜面には近づかないなど、子供たちが怪我や事故に遭わないよう、十分注意してください。また、今回の台風接近で被害等がありましたら、学校にご連絡ください。

【台風4号に伴う連絡】

【台風4号に伴う連絡】

今日から明後日にかけて、台風4号の接近が予想されています。宮崎県内も大雨の予報となっています。
今後の対応については、以下のとおりとします。

〇 7月4日(月)は、学校、スクールバス、寄宿舎は「通常どおり」とします。
〇 大雨が予想されます。登校時は決して無理をせず、安全について御家庭で十分確認してください。
〇 特に、単独通学生は、通学路や交通手段の安全が確認できてから登校してください。
〇 遅れ等が生じる場合には、学校(0982-29-3715)に御連絡ください。
〇 川や海、急な斜面には近づかないなど、子供たちが怪我や事故にあわないよう、十分注意してください。
〇 7月5日(火)の対応については、7月4日(月)に判断し、改めて御連絡いたします。

この件につきまして、御不明な点がありましたら、学校に連絡し、警備員にお名前と連絡先をお伝えください。
教頭より折り返し連絡させていただきます。

7月1日(金) 晴~しろやまのつぶやき~

【延岡しろやま支援学校】
 今年入学してきた1年生。先日、担任から「牛乳が飲めるようになりました!」と報告を受けたので、給食の時間、教室をのぞいてみるとごはんも頑張って食べており、
 苦手な牛乳も「ゴクッ」と飲みました。「すごーい!」思わず拍手をしました。別のお友達は右手をしっかり挙げて、横断歩道を渡ったり、初めてのことにたくさん挑戦し、できることが増えています。
 暑さを吹き飛ばすほどの嬉しい瞬間でした。

【延岡しろやま支援学校高千穂校】
毎日素晴らしいメニューでおいしい給食いただいています。
しろやま高千穂校は、毎日五ヶ瀬中等教育学校から給食を配送していただいています。
今日は…牛乳、ミルクパン、かぼちゃのポタージュ、煮込みハンバーグ、レタスサラダ、そして桃のシャーベット! 最高でした 2年生・職員エネルギーチャージできました!
来週からは現場実習から3年生戻り全員揃いますね! 実習での学び、聞かせてくださいね!来週がとても楽しみです。