R6 ブログ

R6 こすもすのつぶやき

中学部!!

今日は、ちょっとだけ中学部の紹介です笑う

東方(東方中学校)

ここに中学部がありますにっこり

 

校門には、両校の名前が音楽

 

生徒玄関は、東方中学校、こすもす支援学校、同じです

入って左側の1階が、小林こすもす中学部キラキラ

 

朝の登校、スクールバスの生徒はロータリで乗降

「おはようございます!」

 

先生と一緒に朝の会

ひとつひとつ今日のこと確認しますよ~喜ぶ・デレ

 

体調の確認 「今日も元気ですね」

ゆっくりスタートしよう!

 

朝の会の後は、25日の、こすもす運動会に向けて応援の練習!

太鼓に合わせて、エールを送る!!

かっこいいです!

ステキです興奮・ヤッター!

 

そして、作業学習今日の作業の打ち合わせ興奮・ヤッター!

作業学習(清掃活動)自分たちで、進んでゴミの回収!

頑張っています!!

ありがとう!

 

中学部のキャンパス、今日も充実していますキラキラ

 

小学部音楽

楽しそうな声が聞こえてきました音楽

 

合同での音楽の授業です興奮・ヤッター!

ひとりひとりに楽器が・・・

わくわく喜ぶ・デレ

 

モニターに映し出されたタイミングで楽器を鳴らしますピース

上手です!

先生をじっと見て、先生の見本通りに鳴らします了解

これも上手!

 

最後はみんなで校歌を歌いました!

職員室まで、大きな声が聞こえてきましたよキラキラ

毎日楽しく学んでいます期待・ワクワク

こすもす運動会予行練習

小林こすもす支援学校の運動会も行いますよ!興奮・ヤッター!

5月25日(土)です

 

各学部それぞれの場所で実施します了解

小学部・・・真方(まがた)体育館

中学部・・・東方中学校体育館

高等部・・・小林こすもす体育館

 

今日は、小学部と中学部の予行練習!

小学部は、本番と同じ真方体育館で予行練習がんばりました

 

開会式 きちんと整列 美しいです花丸

自分の場所に写真カードにっこり

さりげない支援、自分たちで整列できるよ

 

エール! 今日一日がんばるぞー!

 

徒競走

1年生も、しっかりゴールめがけて走り抜けたね!

 

ニコニコで駆け抜けるニヒヒ

ステキです

 

東方大運動会に参加した児童も、がんばってましたピース

たのしかった経験生かしてますね!

シャボン玉で走った児童と先生、今日も、シャボン玉めっちゃでてました!!興奮・ヤッター!

 

玉入れ みんなで力あわせて!

 

放送係の児童も上手ですよ!

 

点数が一目瞭然音楽

赤白どっちが多いか、すぐ分かりますよね喜ぶ・デレ

先生方の手作りですキラキラ

素晴らしいなあと思います

 

そして、『ソーラン節』

ホント、かっこいいんですよ王冠

 

みなさん、楽しみながら、がんばりましたね!

本番、たのしみです!

 

※ある先生から・・・「ホームページ見ましたよ! 『いいね』しときましたよ!」

ありがとうございます!!

高等部キャンパス授業風景

今日は、いつも高等部キャンパスにいらっしゃる校長先生が(*校長室は高等部キャンパスにあります)、レポート原稿と写真を送ってくださいましたにっこり

ありがとうございます!

それでは、どうぞ お読みください音楽

 

校長室隣には美術・家庭科室があります。

声が聞こえてきたので、「どんな学習をしているのかな?」と思い、ちょっと様子を見に行きました。そこでは、高等部家庭科の授業が行われていて、自分の裁縫道具を準備している時間でした。

一つのテーブルには、高等部3年生と高等部1年生が一緒に座っており、3年生が1年生に準備の方法を伝授します。「名前シールは、ここに貼ったらいいよ。」など、やさしく丁寧に教えている姿が印象的でした。

その後は、「縫い針」、「裁ちばさみ」など、道具の名前や使い方を確認していました。

 

自分の裁縫道具の準備ができました。これから安全に気をつけて、学習に取り組んでほしいと思います。

 

・・・それと校長先生から、こんなお話もありました。

「小林高校の生徒さんが、一生懸命プールを掃除してくれていましたよ! 小林こすもすも使うので、本当にありがたいです笑う

小林高校の生徒さん、ありがとうございました!

 

校長先生、リポートありがとうございました!!

最高の経験 東方合同大運動会!

予行も快晴でしたが、本番の今日も澄み切った青空昼

 

『第21回 東方(ひがしかた)合同大運動会』開会です!!

今年度の大会会長、東方中学校の校長先生の前に三校の生徒整列!

選手宣誓です!

こすもすの生徒もビシッと共に宣誓!キラキラ

 

競技スタートですお知らせ

 

こすもす中学部・東方中の徒競走・リレー『絆』

こすもす中学部生の素晴らしい走り!

ゴールで待つ東方小の児童

「がんばれー!」「はやい!」「もうすこし!」

ゴール係をしながら、すごい大きな声で応援してくれるんですよ!

保護者の方、地域の方の声援を受けて力走!

燃えてます! 青春!

輝いてます!キラキラ

東方中生も応援、ありがとう!!

車椅子の生徒もウォーカーに乗り換えて力走!

いっぽ、いっぽ踏みしめて!

応援を力に変えて・・・

ゴーーーール!!!

頑張ったね!

スタートからゴールの瞬間まで、止まない声援と拍手期待・ワクワク

各団応援リーダーたちからのエールも!

ありがとう!

 

応援タイム

各団応援に熱が入ります

飛び込み参加した こすもすの生徒興奮・ヤッター!

スッととけこみ、一緒に応援しますピース

 

東方中は竹の棒とタイヤを奪い合う『竹取物語2024』

小林こすもすは竹のついた綱を引き合う『竹取物語2024』

工夫次第で、同じ『竹取物語』ができるんですね!

この種目は白団が勝ちました!

白団のみんな、一緒にガッツポーズ!!ニヒヒ喜ぶ・デレ興奮・ヤッター!

 

こすもす小学部、東方小の徒競走・リレー『魅せろ華麗な走り』

素晴らしい走りです!

後ろで団のリーダーたち、向こうのテントで各団、声を張り上げて応援してくれています!

きれいなフォーム!

そのまま~ゴールへ!

先生と一緒にゴールに向かって行くよ~!

しっかり、いっぽいっぽ、いいですよ~

スイッチを押すとシャボン玉がでますイベント

シャボン玉が出るのを見て、先生が押します了解

児童と先生の連携プレー!

ゴール近くになると、めっちゃシャボン玉でました!興奮・ヤッター!

ラストスパート!

いっしょに ゴーーール!

ステキでしたよキラキラキラキラ

 

三校の児童生徒による、『ソーラン節』

みんな、はっぴを着て入場門から出て行く姿、すっごくカッコよかったです!

グラウンドいっぱいにひろがって・・・

青い空、緑のグラウンドに、色とりどりの はっぴが まぶしい興奮・ヤッター!

保護者、来賓、地域の方々、たくさんの方々から大きな拍手、いただきましたね!

本当に素晴らしかったですよ!

 

『ソーラン節』が終わり、体力に余裕のあるうちに、小林こすもすは終了

先に退場、下校します

 

小林こすもすのみんな整列して「ありがとうございました!」と挨拶

「またね~!」「さよならー!」「ありがとうございました!」

東方小中のみんなからも大きな挨拶の声が笑う

手を振り合って、さよならと健闘をたたえ合いました期待・ワクワク

(感動して写真をとるのを忘れてましたスミマセン)

 

閉会式では、東方小、東方中、小林こすもすの校歌を歌いました音楽

小林こすもすの児童生徒はいませんでしたが、東方小中のみんなが大きな声で歌ってくれました

感動でしたキラキラ

ありがとうございました!

 

本当に素晴らしい運動会でした

三校全ての児童生徒にとって最高の経験だったと思います

競技の経験はもちろん、「共生」の意味でも・・・

 

このような積み重ねによって、将来共に地域や社会で暮らしていく中で自然に多様性を認め、お互いを尊重する素地ができていくんだなあと思いました

 

保護者の皆様、先生方ありがとうございました!

お疲れ様でした!

 

児童生徒の皆さん、楽しかったですね!

また、来週元気に会いましょうね!

明日は東方合同大運動会

 

快晴晴れ

明日の準備終了しましたにっこり

ずらっとテントが並びます了解

東方小学校の2階の窓には・・・各校のスローガンが!

 

東方小「歴史に刻め感動の涙 心を一つに優勝へ」

 

東方中「一味同心~仲のよさを笑明しよう~」

 

小林こすもす「チームワークであきらめない いっしょうけんめい楽しもう」

 

東方小学校の児童さん、先生方が貼ってくださったんですよ!

ありがとうございます期待・ワクワク

 

放送席の上には、三校の校旗が!キラキラ

 

左から東方小、東方中、小林こすもす

 

 

 

いよいよ明日です!

三校みんなで力を合わせ、最高の運動会にしましょう!!ピース

楽しみましょうね!興奮・ヤッター!

中学部 作業学習

みなさん御存じのとおり、中学部は東方中学校と同一敷地内にありますにっこり

 

中学部のみんな、作業学習頑張っていましたよ!花丸

はじめの会、生徒の司会で進めます

今日の作業内容、役割分担を確認します

身だしなみの確認、作業前の体操・・・準備を整えます了解

 

みんな頑張っていましたよ!キラキラ

 

*今日、「ホームページ見ましたよ」との声、聞きました

うれしいです!!

ぜひ「いいね!」ボタンをポチッとお願いいたします!

東方合同大運動会予行練習!

過ごしやすい天気ピース

 

東方小学校、東方中学校、小林こすもす支援学校 小学部5・6年生と中学部

 

東方小学校のグラウンドに集結です!!ニヒヒ

 

競技に向かう児童生徒にっこり

ダイナミック!

「ザ・運動会」っていう感じです!

 

駆け抜ける中学部生徒

東方小中学校の みんなの声援を受けてスピードアップ!

 

車椅子の生徒もウォーカーに乗って一歩一歩進みます

ゴールテープは、すぐそこ!!

ファイト!

 

「ガンバレー!! ガンバレー!!」

ゴールテープを持ちながら、エールを送る東方小児童さん期待・ワクワク

ありがとう!!

 

合同でのダンス

グラウンドいっぱいに広がって踊ります

 

閉会式の校歌斉唱

三校の校歌を歌います

小林こすもす支援学校は体力的な関係で閉会式まで いることができません

でも、東方小・中の皆さんが、小林こすもす支援学校の校歌を大きな声で歌ってくれるんです期待・ワクワク

とても大きな声でした

 

終わった後、「覚えてくれてありがとう」とお礼を言うと・・・

「だって、覚えやすいっちゃもん!!!笑うとのこと

 

うれしさで、いっぱいになりました

 

感動の予行練習

運動会本番がとても楽しみです!

 

第23回 宮崎県障がい者スポーツ大会

5月12日(日)宮崎県障がい者スポーツ大会が行われましたキラキラ

 

★開会式

〇県内各地区、各特別支援学校の選手団が、宮崎総合運動公園ひなた武道館に集結

〇日章学園の生徒がプラカードを持つ

〇河野知事の挨拶「(手話を交えて)みなさん頑張ってください!!」と激励期待・ワクワク

〇各地区、各特別支援学校の紹介 名前が呼ばれる 小林こすもすの生徒元気よく返事!興奮・ヤッター!

〇生徒たち、とても堂々としていて誇らしかったです

 

★大会結果

〇高1生徒:水泳 バタフライに出場! 県大会新記録! 金

〇高1生徒:陸上50mにオープン参加 3位

〇高2生徒:ソフトボール投げ 金

〇高2生徒:陸上800m 銀

 

生徒たち本当に頑張りました!花丸

輝いた表情!キラキラまぶしかったです!キラキラ

 

この経験と自信をもって、これからも進んでいきましょう!

お疲れ様でした!

頑張りました!笑う

ありがとう

元気な声が校庭から聞こえてきます笑う

18日にある、東方合同大運動会の練習です

 

今日は、こすもすは参加しませんでしたが、東方小中学校合同での練習でしたにっこり

 

職員室にいると、「小林こすもす支援学校の校歌」が聞こえてきます

子供たちの元気な声です音楽

 

運動場を見てみると、テントにいる東方小中学校の子供たちが歌っていたんです!

閉会式での校歌の練習でした

三校の校歌を歌うんですよ!

後で、東方小学校の子供に「こすもすの校歌も覚えてるんだね! すごいね!」と言うと「おぼえやすいですよ!興奮・ヤッター!」とのこと

とってもうれしい気持ちになり、「ありがとう!!」と思わず言葉がこぼれました期待・ワクワク

 

 

もうひとつ・・・

下校時、お迎えに来たお母さんに、手作りプレゼントキラキラ

日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えました喜ぶ・デレ

とっても笑顔にっこり

 

今日の「ありがとう」のエピソードふたつ でした!