新着
令和6年度 第21回高文連表彰式
日時 令和6年 1月21日(火)13:30~
場所 宮崎市民プラザ オルブライトホール
高文連表彰は、芸術文化活動で優れた成果を収めた高校生やこれまでに高文連の発展に多大なる御尽力をいただいた皆様に対し表彰を行っております。
(1)芸術文化優秀賞 個人3名、1団体
(2)芸術文化功労賞 個人10名、5団体
(3)全国高等学校総合文化祭選抜賞 個人41名、18団体
(4)特別功労賞 6名
アトラクション
〈演劇〉 宮崎南高等学校 演劇部
〈書道〉 五ヶ瀬中等教育学校5年 清水怜央
〈独唱〉 宮崎日本大学高等学校3年 稲田 昊
【表彰式の様子】
〈アトラクションの様子〉
高文連 文化交流事業 韓国招聘 報告
韓国招聘事業 第2弾として、ラオン高校の皆さん(生徒9名、職員2名)が、宮崎を訪問しました。
1月10日(金)
学校体験を宮崎南高校と宮崎北高校で行いました。その後、宮崎南、西、北、大宮のホスト宅でのホームステイをし、翌日11日は終日、ホストファミリーと過ごしました。鹿児島に行ったり、ショッピングに行ったりなど、ホストファミリーの方々が温かくおもてなしをしてくださったようです。韓国の皆さんも感謝していました、
12日一日交流会
青島散策⇒ 鵜戸神宮⇒ 飫肥城下町散策⇒ イオンモール⇒ 宮崎駅東口⇒ ホテル
お天気に恵まれ、宮崎のいいところを満喫することができました。
13日 空港には大勢のホストファミリーが見送りに来てくれました。
今年5月には、今度は、日本の学生が韓国を訪問します!またの再会を楽しみにしています!
高校生実行委員による文化芸術のイベント、ハイスクールまちんなかアート。
11月24日(日)にアミュ広場で開催しました!
当日は、市制100周年のディズニーパレードの日で、多くの方が宮崎駅周辺に集い、本イベントも多くの方々に見ていただくことができました。
「ハイまち」は、高校生の文化部活動の活き活きとした姿を、地域の方や通りすがりの方々に見ていただき、文化芸術に触れる機会や交流の場として実施しているものです。
弦楽や御箏、管楽器などの生で聴く音色、フレッシュなダンス、親子で参加できる美術のワークショップや似顔絵制作など、高校生が主体となって、イベントを盛り上げました!
〈出演校〉
①合同弦楽・・・宮崎商業、佐土原
②箏曲・・・宮崎北
③箏曲・・・宮崎西
④ダンス・・・宮崎北
⑤吹奏楽・・・宮崎西
みなさま、ありがとうございました♪
第9回全九州高等学校総合文化祭沖縄大会写真部門宮崎県予選会について
標記予選会について、参加を希望する学校は下記より要項等をダウンロードして、期日内に申し込みをしてください。
沖縄大会県予選 写真(要項).pdf
沖縄大会 写真部門様式(様式1-2).xlsx
最優秀賞 創作脚本賞 宮崎南高校
「ばあちゃんの、わかめスープ」
河原美那子と宮崎南高校演劇部(創作)
宮崎南高校は、12月20日・21日に沖縄 浦添・アイム・ユニバースてだこホールにて行われる第66回九州高等学校演劇研究大会(九州大会、九州ブロック大会)に出場します。
優秀賞1席 都城泉ヶ丘高校「君色」坂元 奏(創作)
優秀賞2席 宮崎農業高校「ハルジオン」宮崎 美紅(創作)
舞台技術賞 都城西高校「あの夏は」長尾 直紀(創作)
特別賞 アンサンブル賞 宮崎北高校「あふれるもの」宮崎北高演劇同好会(創作)
照明賞 都城商業高校「ろうそくの夜に」高野 美咲(創作)
優良賞(上演順) 宮崎北高校 都城西高校 都城商業高校
*************************************審査員◎吉田 小夏(劇団青☆組主宰 劇作家・演出家)
◎小原 雅之(九州高等学校演劇協議会事務局長・福岡県立門司学園高等学校 教諭)
掲示板
令和6年度 行事
令和6年度 第21回高文連表彰式 於 宮崎市民プラザ オルブライトホール
令和6年度 第21回高文連表彰式
日時 令和6年 1月21日(火)13:30~
場所 宮崎市民プラザ オルブライトホール
高文連表彰は、芸術文化活動で優れた成果を収めた高校生やこれまでに高文連の発展に多大なる御尽力をいただいた皆様に対し表彰を行っております。
(1)芸術文化優秀賞 個人3名、1団体
(2)芸術文化功労賞 個人10名、5団体
(3)全国高等学校総合文化祭選抜賞 個人41名、18団体
(4)特別功労賞 6名
アトラクション
〈演劇〉 宮崎南高等学校 演劇部
〈書道〉 五ヶ瀬中等教育学校5年 清水怜央
〈独唱〉 宮崎日本大学高等学校3年 稲田 昊
【表彰式の様子】
〈アトラクションの様子〉
宮崎県高文連・高体連 統一スローガン(県高総文祭・高校総体)
令和6年度
宮崎県高等学校体育連盟、宮崎県高等学校文化連盟 統一スローガン
青春謳歌
~みんなでつなぐ青春という名のバトン~
佐土原高等学校 2年 圖師 爽太 さん
重要なお知らせ
重要なお知らせ
ひむかメールでの添付文書受信について
ホームページでの不具合の対処法について
本連盟のホームページの不具合(うまく表示されない、ダウンロードできない等)の対処法については、教育ネットひむかで公開されている方法をお試しください。
それでも解決できない場合は、事務局までお問い合わせください。
教育ネットひむかのホームページへは左のバナーをクリック!
リンク
地図
<>
訪問者カウンタ
1
2
8
2
8
7
9
宮崎県高等学校文化連盟
〒880-0124
宮崎県宮崎市大字新名爪4567番地
宮崎県立宮崎北高等学校内
TEL&FAX 0985-39-8140
TEL&FAX 0985-39-8140
本Webページの著作権は、宮崎県高等学校文化連盟事務局が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。