令和5年度の学校評価結果がまとまりましたので、お知らせします。
今後もこの結果を学校経営に生かしていきます。
国富町立森永小学校
学校の様子
5年生稲刈り・かけ干し
晴天に恵まれた16日、今日は5年生18名の「稲刈り」の日です。5年生18名は、森永橋をわたり、実習田まで元気に歩いていきました。JA青年部の方々に協力してもらいながら、のこぎり鎌で次々に稲を刈り取っていきました。二番穂刈りで鎌の使い方に慣れているのか、誰も怪我をしませんでした。刈り取った稲は、JA青年部の方々に、ひもでしばってもらいました。
ある程度稲を刈ったら、残りはコンバインで刈り取っていき、その様子も見せてもらいました。その後、学校まで歩いて帰り、今度はひもでしばってある稲の束を、学校の道路側のフェンスに干していきました。束を絞るようにして2つに分けて干すのに、苦労していましたが、何とか全て干せました。最後に、上にビニールをかけてひもでしばり、終わりました。
JA青年部の方々が多数参加していただいたおかげで、スムーズに作業が進み、子どもたちにとって、よい体験になりました。この後は、脱穀と餅つきを予定しています。子どもたちも楽しみにしていることでしょう。
ある程度稲を刈ったら、残りはコンバインで刈り取っていき、その様子も見せてもらいました。その後、学校まで歩いて帰り、今度はひもでしばってある稲の束を、学校の道路側のフェンスに干していきました。束を絞るようにして2つに分けて干すのに、苦労していましたが、何とか全て干せました。最後に、上にビニールをかけてひもでしばり、終わりました。
JA青年部の方々が多数参加していただいたおかげで、スムーズに作業が進み、子どもたちにとって、よい体験になりました。この後は、脱穀と餅つきを予定しています。子どもたちも楽しみにしていることでしょう。
新着情報
訪問者カウンタ
6
2
1
3
6
4
国富町立森永小学校
〒880-1106
宮崎県東諸県郡国富町大字森永1967番地
電話番号
0985-75-2554
FAX
0985-75-5792
宮崎県東諸県郡国富町大字森永1967番地
電話番号
0985-75-2554
FAX
0985-75-5792
本Webページの著作権は、森永小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。