ブログ

学校日誌(令和5年度)

5年生 国語科

5年生は、国語科で「詩」の学習を始めています。

短い文に書かれた意味や情景を想像していくと楽しいですね。

1年生 国語

1年生は、国語科で物語文を学習しています。

タブレットも使っています。すごいですね!!

 

3年生 理科

3年生理科学習では、校内理科観察園で、植物の観察を行いました。

台風にも耐えたホウセンカが花をきれいに咲かせていました。

植物の生命力にも拍手でした。もちろんタブレットに記録を残します。

音楽 4年生

4年生音楽では、「よろこびのなみだ」をリコーダーで演奏しました。

きれいな音色が音楽室から、流れてきました。

算数 3年生

3年生 の 算数 では、いろんな場所の長さを、いろいろな道具を使って、測りました。

教室や廊下の長さもわかったようです。

2学期始業式

2学期始業式

8月25日(金)始業式を行いました。

1 児童代表作文発表「2学期の抱負」

       3年1組 井上  心さん

       4年1組 押川 結衣さん

2 校長先生の話

  2学期にがんばってほしいこと「挑戦」についてのお話でした。

3 表彰

  宮崎県愛鳥コンクール(ポスターの部)

  金賞 竹井 柚葉さん

   銀賞 山元 蒼生さん

ヘチマ園復旧作業

8月24日(木)に、台風の影響を受けたヘチマ観察園の復旧作業を、専門である宮崎県理科アドバイザーの2名の方に来校いただき、行っていただきました。

おかげさまで、2学期からの理科学習での継続観察ができることになりました。ありがとうございました。

第1回NIIE県大会

第1回NIIE県大会

8月19日(土)に、持続可能なNIE(教育に新聞を)を目指してー第1回NIE県大会が、宮日会館で行われました。今年度から、日本新聞協会NIEアドバイザーとなった、本校 教諭 「福島 和馬」が、宮崎日日新聞のコラム「くろしお」による実践中心にパネルディスカッションの場で発表しました。現在5年生担任として、読解力増成績向上につなげています。2学期も引き続き、油津小の子ども達の学力アップに向けて、職員全体で取り組んでいきたいと思います。

 

(令和5年8月20日 宮崎日日新聞掲載記事より)

台風6号接近

台風6号が、油津小学校にも影響を与えてきました。

風雨が強くなってきました。運動場は、湖になっています。

皆様も、早めの台風対策をして、安全第一に過ごされてください。

 

夏休み 親子料理教室

8月1日(火)に夏休み親子料理教室を開催しました。

楽しく料理する中で、食の大切さも親子で学べたようです。

油津小 夏祭り 2023

令和5年7月22日(土)に、油津小夏祭りを4年ぶりに開催しました。

実行委員会の皆様をはじめ、協力者の皆様、保護者、地域の皆様に感謝申し上げます。

子ども達の心の中に、いつまでも残り続けるであろう、素敵な夜をありがとうございました。

準備から、運営、帰宅確認、片付け等、ご協力に感謝いたします。

1学期終業式

7月21日(金)第1学期の 終業式 を行いました。

1 児童代表作文発表「1学期を振り返って」

  4年 仁田脇 宗 さん

   5年 向  悠莉 さん

2 校長先生のお話

  担任の先生から渡される通知表と、夏休みに向けて何かを続けてがんばることの大切さについて、大谷選手が小学校時代に続けていたことを例にしたお話がありました。

3 校歌斉唱

  音楽の時間に、練習している校歌を、これまでにないぐらい大きな声で元気に歌ってくれました。校歌を、元気はつらつ歌う油津健児、最高です。(伴奏:竹井 柚葉さん)

終業式に続いて、「表彰」を行いました。

1 令和の空手女王決定戦 小学3年生の部

  第三位 吉田 愛さん

2 令和4年度 歯と口のポスターコンクール全国大会

  佳 作 竹井 柚葉さん

3 令和5年度 歯と口のポスターコンクール宮崎県大会

  第一位 山元 蒼生さん

4 油津少年野球チーム全員を、沖縄県である試合に向けて、拍手で送り出しました。

5 甲斐先生、福島先生、小川先生から、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

 

夏祭り盛り上がってきました!

22日(土)の油津小夏祭りが近づいてきました。

ある部屋には、すでに、夏祭り法被が飾られています!

お天気も大丈夫そうですね!

先生達も盛り上がってますね!!

ピザトースト作り(2年生)

2年生は、収穫した野菜(ピーマン・トマト・ナス)をつかって

ピザトーストを作りました。

みんなで、育てた野菜だったので、すごく美味しかったですね。

野菜の命をいだだきました。

MRTテレビの取材もありました。

給食試食会

本日は、教育委員会、教育委員さんをお招きして

給食試食会が行われました。

4年1組の児童と一緒に、楽しい給食の時間を過ごしました。

「すごく美味しかったです」とおっしゃってお帰りになりました。

夏祭り準備

夏祭りが近づいてきました。

準備も着々と進んでいます。

お天気が少し気がかりですが。

 

2年生(図工)

2年生図工では、「新聞紙となかよし」で創意工夫をしながら

楽しく活動しました。

 

給食

14日(金)の 給食 

〇 コッペパン

〇 きのこスープ

〇 鶏肉と野菜のチーズソース焼き

〇 いちごミックスジャム

7月になって初めてのパンです。

 

着衣泳(4年生)

4年生水泳の授業では、着衣泳を実施しました。

着衣のまま泳ぐことは、とても難しいことです。

「着衣泳」の授業の目的は、泳ぐことではなく、「浮くこと」です。水難事故に遭いそうになったときに命を守るにはどうするのがよいかという学習です。

給食

13日(木)給食

 

〇 ビビンバ丼(まる麦ごはん)

〇 ビビンバ丼の具

〇 わかめスープ

〇 アセロラゼリー

冷えたアセロラゼリーは、子ども達が喜ぶことでしょう!

 

飫肥杉プレート

東京オリンピック・パラリンピックで使用された飫肥杉プレートが玄関前に登場です。

メダカのシロちゃん、オトちゃんも、泳ぎをやめて、しばし見とれていました!?

ヒマワリとヘチマ

夏が来ました!

ヒマワリが見事に開花しています。

ヒマワリに気を取られていると、その横でヘチマも!!

太陽が 大好き みたいです。

 

 

洗濯実習(6年生)

6年生家庭科では、「洗濯実習」を行いました。

衣服を手洗いする機会は、少なくなった子ども達。

汚れが落ちる仕組みも勉強したようです。

洗濯機の素晴らしさもわかったかな?

 

5年生(桜ヶ丘小学校との交流学習)

5年生は、9月7日(木)、8日(金)の2日間、青島青少年自然の家に宿泊体験学習に行きますが、

本年度は、3年ぶりに桜ヶ丘小学校の5年生と合同で宿泊体験学習をすることになっています。

事前に交流を図る目的で、桜ヶ丘小学校の体育館で、「交流学習」を実施しました。

次回は9月1日(金)に油津小学校で交流学習が実施されます。

給食

11日(火)の給食

暑い暑い夏を乗り越えるスタミナ満点メニューです。

〇 麦ご飯

〇 キムチ汁

〇 いわしのおかか煮

〇 きゅうり

キムチ汁 最高 です!

 

灯籠

「油津小夏祭り」に向けて

ペットボトル灯籠 がぞくぞく出来上がっています。

どれも、子どものアイディアがいっぱいです。

夏祭りまで残り 11日 です。

理科(5年生)

5年生理科学習では、「風や雨とわたしたちのくらし」を学習しています。

先週は、梅雨末期の大雨、今日は、九州北部が豪雨です。予測不能な災害も増えています。

「なぜ、大雨が降るのか?」「なぜ、くらしに影響が出るのか?」

そして、自分たちの備えは何をすればいいのか。

「なぜ」から始まる学習から、自分たちの生活に結びつけてほしいですね。

特に、理科学習って生活と直結していますね。だから、ためになるんだね。

 

 

 

音楽(2年生)

2年生音楽では、「かっこう」をピアニカで練習しています。

子ども達は、音楽の先生の指導を受けて、どんどんうまくなっています。

お家でも、練習の過程をほめてくださいね。

 

エコ大作戦(4年生)

4年生は、総合的な学習の時間に「エコ大作戦」を行いました。

エコネットワーク日南の方々に、来校いただき

廃油を活用をして、ロウソクを作りました。チョークの粉で色をつけました。

青や赤のロウソクが、廃油から生まれました。

身の回りには、活用することができるのに捨てている物もたくさんあります。

ぜひ関心をもって、大切に使ってほしいですね。

本日の給食

本日 7月7日 の 給食 、七夕にちなんで

〇 とうもろこしご飯

〇 七夕汁

〇 豚肉のケチャップ炒め

〇 七夕ソーダゼリー

七夕ソーダゼリーの中には、お星様が隠れています。

七夕飾り

本日は、7月7日 七夕です。

図書室前には、子ども達の願いの短冊がたくさん飾ってあります。

願いは 叶うかな??

表彰集会

表彰集会を、Zoom配信にて、行いました。

1 まっすぐ剣道大会

  準優勝 3年生 時枝 優心さん

 

 

 

2 「右一無言」

  生徒指導担当の先生から、7月の目標についてのお話がありました。

  自分たちで、しっかり考えて、行動してほしいですね。

   

3 教頭先生からのお話

  「あたりまえ」の大切さについてお話をしました。

  1 くつ箱にきちんとくつが並べてある。

  2 そうきんが見事に止めてある。

  3 元気なあいさつができる人が増えてきた。

  

残りの日々を大切にして 楽しい夏休みを迎えてほしいと思います。

玄関のメダカ

油津小の玄関の水槽に、新しい仲間が登場しました。

その名は

シロ ちゃん です。

名前のとおり、体全体が白色なのです。

どうして白色になったかを、シロちゃんに聞いてみましたが、答えてくれませんでした。

現在は、先にいた オトちゃん と 仲良く遊んでいます。

※ 小さなメダカの ヒメちゃん は 悲しいことに 原因不明で 他界されました。

アサガオの観察(1年生)

1年生は、「アサガオ」の観察をしました。

前回の観察と比べて、背の高さ、茎の太さ、葉の大きさが

目で見ただけでも、すぐにわかるほどに成長していました。

きれいな花を咲かせているアサガオは誰のかな?

 

 

非行防止教室(5・6年生)

夏休みを前に、5年生、6年生を対象に

「非行防止教室」を開催しました。

ネット依存による課金や、書き込みによるトラブル、万引きなど

子ども達は、身近に迫る非行について、具体的な事例を参考に、

自分のことと捉えて、考えていきました。

警察署の方々ありがとうございました。

7月スタート

梅雨末期の、大雨でしたが、7月がスタートしました。

夏休みまでもう少し。1学期最後までがんばりましょう!

7月7日七夕は、晴れますように!

 

大雨による対応について

児童の安全を最優先にして、油津中と連携し、児童の下校を以下にします。

全学年の児童下校時間

14時30分

安全に注意し、速やかに自宅に帰るように指導しています。

よろしくお願いします。

安心・安全メールでも配信しております。

給食試食会

懇談会後に、給食参観を開催しました。

いつも美味しいメニューを作成してくれる栄養教諭が

講師になり、説明後に、子ども達の給食を参観しました。

子ども達、教職員が、毎日給食が食べられることに感謝です。

本日のメニューは以下でした。

〇 麦ごはん

〇 具だくさん味噌汁

〇 魚の竜田揚げ

〇 青うめゼリー

参観日の様子

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

懇談会・家庭教育学級 

お疲れ様でした!

水泳(3年生)

3年生は、1校時から水泳です。

今日も、日南高校の水泳専門の先生が、指導してくれました。

どんどんうまくなっています!

 

学校参観日

本日は、学校参観日となっております。

2校時  9:15~10:00 4,5,6年生授業参観

3校時 10:10~10:55 1,2,3年生授業参観  4,5,6年生学級懇談

4校時 11:10~11:50 1,2,3年生学級懇談

※ 家庭教育学級 12:00~12:30 図書室

1年生生活科

1年生生活科では、運動場に、ペットボトルの水を使って

自由に絵を描きました。偶然にできる絵に、楽しくて楽しくて!

ヘチマの観察(4年生)

4年生は、理科学習「ヘチマの観察」をしました。

つるを伸ばして、ネットに巻き付いていました。つるがバネみたいだから、風に吹かれても大丈夫なんですね。

タブレットでもきちんと記録できました。

給食(6月27日)

本日の給食メニューです。

〇タコライス

〇ミネストラスープ

〇タコミート

〇キャベツとチーズのサラダ


♥おいしいですよ!

 

アサガオ・ヒマワリの成長(1年生)

最近の気温が30度を超えていることもあり、1年生が育てている

アサガオ・ヒマワリの成長がすごいです。

1日に10cm近くも伸びています。

子ども達も、いろんな能力が伸びていることでしょう!

 

あたりまえのこと

油津小には、「あたりまえのこと三か条」があります。

〇 元気にあいさつ

〇 ルールを守って楽しい学校(廊下歩行・チャイム・帽子・名札)

〇 無言でピカピカきれいな学校

靴箱やぞうきん掛けも同様です。本日の様子です。


あたりまえの 積み重ね を 大切にしていきます。