2024年1月の記事一覧
月初め集会
本日、月初め集会をZoomで行いました。
1 表彰
〇 旅する読書100冊達成
西島まりなさん(2年生) 井上 夢さん(5年生)
〇 日本習字展
入選 川越 星奈さん(6年生)
〇 新春子どもの声を聴く会
優秀賞 佐藤 美織さん(6年生)
〇 未来に残そう青い海
宮崎海上保安部長賞 山下胡桃さん(6年生)
宮崎支部長賞 甲斐希心さん(2年生)
入選 田鹿なず菜さん(2年生) 山下千春さん(2年生)
〇 交通安全ポスターコンクール
金賞 山根勇輝さん(5年生)
2 2月のめあてについて
「目と耳と心を使って、話を聞こう」
3年生 理科学習
3年生は、理科で、「じしゃくのふしぎ」を学習しています。
S極とN極!S極とS極は? N極とN極は?
実は地球は?
学習したことを生かした、おもちゃづくりをしています。
生活の中にも、磁石のひみつはたくさんありそうですね。
すばやい行動
水が、音楽室にこぼれました。
すかさず、ぞうきんでふきとってくれました。
状況をみて、自ら行動できるすばらしい油津健児がいました。
油津小「理科授業実践」について
理科専科を担当している森部真理子教諭の、授業実践が、現在使用している教科書会社「啓林館」のホームページの「私の実践・私の工夫」に掲載されています。
【問題解決×ICTで理科の授業を楽しく~自分の目とICTのハイブリットで,実感を伴った深い学びへ~】
油津小学校5年生との学びが紹介されています。
タブレットを活用し、理科本来の実感を伴った深い学びへ導いた実践になっています。今後も、問題解決×ICTで子どもの目を輝かせ、好奇心に火を付ける工夫をかんばっていきたいと日々の授業を大切にしていらっしゃいます。
参照:https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sho/science/support/jissen/202401/
思いやりのことばの掲示
油津小学校では、計画委員会が中心となり
各学級で「思いやりのことば」に関するポスターをつくり、掲示しています。
人権感覚を高め、人を思いやることのできる、やさしい油津健児に育ってほしいですね。
4年生 理科
4年生は、理科学習で、「水のあたたまり方」を学んでいます。
サーモインクを入れると、その色の変化でしっかり確認することができますね。
さて、あたたまった水は、どちらに動いているのでしょうかね?
1年生 音楽
1年生は、音楽の時間に、けん盤ハーモニカの練習をしています。
音符を見ながら、上手にけん盤を押して、音を楽しんでいます。
みんなで、合奏すると、さらに笑顔になりました。
4年生 外国語活動
4年生は、外国語活動で、ALTのダニエル先生と、楽しく学んでいます。
異文化について、わかりやすく教えてもらえています。
いつもありがとうございます。
第24回「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」表彰式
1月21日(日)日南市創客創人センターにて
第24回「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」表彰式がありました。
本校からは、以下の児童が表彰されました。
2年生 甲斐希心さん、田鹿なず菜さん
3年生 山下千春さん
6年生 山下胡桃さん
(写真の提供:日南市立飫肥小学校 宮崎校長先生)
2年生 国語
2年生は、国語の時間に、これまで読んだ本の紹介として
「おもしろかったこと」を発表し合いました。
ぜひ読んでみてくださいね!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |