日誌

学校の様子

7月9日(月)ムーチン先生、ありがとう!


ムーチン先生とのお別れ式をしました。これまで熱心に英語
活動の指導をしてくださいました。寂しくなります。
 今後ともどうぞお元気で。ますます御活躍くださいね。
 
        <作文とお花のプレゼント>
 
      <グッデーグッバイ 歌のプレゼント>

七夕飾り

 
児童玄関に笹竹を飾りました。全校児童のお
願い事がひとり一つずつ書いてあります。願
い事を一つに絞ることは、とても難しかったよ
うです。みんなの願いが天まで届きますように。
<こんなお願いがありました!>
・ お兄ちゃんが甲子園に出られますように
・ 友情がもっと深まりますように
・ いもうとが生まれますように
・ 学年リレー選手になれますように
・ テストで100点とれますように

5年生の発表集会~集団宿泊学習~


 今日の5年生の発表は、青島青少年自然の家に於いて2泊
3日の日程で実施された集団宿泊学習の発表でした。劇あり、
歌あり、プレゼンテーションありの豊富な内容で、見ている児
童や保護者、先生方もにこにこ笑顔でした。声も大きく後ろま
でよくとおり、練習での頑張りが伝わってくるようでした。来年
は今の4年生が参加して多くのことを学び取ってきてくれるこ
とでしょう。
 
 
 
 

「はるかちゃんのひまわり」咲きました


      <4月にいただいたひまわりの種から>
 
  4月末に種をまいたひまわりがもうこんなに大きくなり花を
咲かせました。子どもたちにも「はるかちゃんのひまわり」の
意味を話したところです。学級の花壇にもひまわりがぐんぐん
大きく育っています。これらのひまわりから種を取り、また家
庭へ、地域へとひまわりの花が広がっていくことでしょう。

架け橋集会6月13日(水)


小学校5・6年生と中学生とが合同で行う架け橋集会。今回
は6年生と中学2年生の修学旅行の思い出と、中学3年生の
意見発表でした。6年生の堂々とした劇はとても立派でした。
西郷さんの鹿児島弁も上手でした。中学生の意見発表は、部
活動を通して自分が学んだことを熱く語ってくれました。感動し
ました。このような小学校と中学校とを結ぶ架け橋の役目を果
たす集会活動はこれからも続けるとともに、さらに充実発展さ
せていきたいと考えています。
 
 
 
 
 

6月7日(木)プール開き(1・2年生)

少し、肌寒いかな、と思われる朝を迎え、心配していましたが、
日が照ってぽかぽかと暖かく水泳日和になりました。初めて
の水泳とあって、1年生の子どもたちの歓声が上がっていま
した。これから夏休み前まで、水泳学習が続きます。
          <校長先生のお話>
 
      <2年生 シャワーは冷たいよ~>
 
   <まあだ、まだ。しっかり洗ってね!1年生>

6月6日(木)学校保健委員会(心肺蘇生法講習会)


PTA副会長の水元さん(消防署員)に指導いただいて、
心肺蘇生法講習会を実施しました。保護者と職員が一
緒に学びました。胸骨圧迫を中心にするやり方に変わっ
たとのことで、勉強になりました。使う機会に遭遇しない
ことが一番なのですが、その際には慌てずきっちりやれ
るよう時折想起したいと思います。