日誌

2012年10月の記事一覧

10月2日(火)理科の研究授業

4年理科「空気や水をとじこめると」の研究授業を河野徳次
先生が行いました。「おしぼうをおしたときの筒の中の空気
はどうなっているのだろうか」という学習課題解決に向けて
実験を進めていきました。子どもたちが生き生きと取り組む
授業でした。実験を通して学んだことを子どもの言葉でまと
めることができました。
  理科大好きの子どもたちです。
  <おしたら中に入れたスポンジの魚はちぢんだよ>
 

          <発表もがんばったね>