カテゴリ:学校の様子
PTA餅つき大会
12月2日(土)の午前中に、PTA餅つき大会を実施しました。
早朝から、杉田製菓さま(餅つき準備指導)をはじめ、たくさんの保護者の皆さまに餅つきの準備をしていただきました。
はじめに、校長先生からのお話があり、餅つきの順番などを決めました。
子どもたちは、一生懸命ペッタンペッタンと上手にお餅をつくことができました。
ついたお餅は、磯辺焼きにしたり、ぜんざいに入れたりして、とてもおいしくいただきました(*^▽^*)
本日の餅つきにご協力していただいた杉田製菓さま、保護者の皆さま、本当にありがとうございました(^_^)v
12月全校集会
12月1日(金)朝の時間に全校集会を実施しました。
「
今年最後の全校集会。今日の「校長先生の挑戦8」は、これまでの挑戦1から挑戦7を振り返りました。
「人と人の心を感動でつなぐ素敵なもの」は全て作品。身の回りの小さな挑戦を作品にできたら素晴らしいです。
朝は勿論、 校長室前を通る時にも笑顔を見せてくれる皆さんありがとう。元気で楽しそうな姿、とても嬉しいです。
いくらでも頑張れる。誰かに何かを感じてもらえる。そんな自分にとっての作品を、是非、見つけてください。
夏休みは、新しい挑戦ができましたか?(「博物館」もいいですよ。)先生方も新しい挑戦に取り組みました。
磨くという言葉が持つ大切な意味。こつこつと、懸命に、自分らしさを大切に、ありたい自分に近づくことです。
「 やりたいこと」「なりたいもの」は自分のため「ありたい自分」は自分とみんなのため、その姿は輝いています。
校長先生のお話の後は、「令和5年度明るい選挙啓発ポスター」の部で県で特選になった4年生の横山琴音さんの表彰式が実施されました。
日南市の選挙管理委員会の田中委員長から、表彰状と記念品が授与されました。
勉強だけではなく、さまざまな事にチャレンジする桜っ子の今後の活躍が楽しみです(*^▽^*)
4年生社会科見学
11月28日(火)4年生が社会科見学に行きました。
見学場所はの南宮崎駅にあるJR九州宮崎乗務センターです。
はじめに、JR九州の職員の皆さまから、本日の見学内容(とってもワクワクするような)内容についての説明がありました。
シミュレーションを活用した運転手の体験をしたり、
車掌さんになる体験をしたり、(なんと本当に南宮崎駅の構内アナウンスをしました!)
路線図の見方、切符の買い方、改札の使い方についての学習も行いました。
Aさんは「どうして子ども料金が載ってないのですか?」という質問をしました。
職員の方から「子どもは半額になります。」という回答をいただいた際に、「ここで割り算を使うんだ。学校の勉強をがんばろう!」と言っていました。
懇切丁寧に指導していただきましたJR九州の職員の皆さま、本当にありがとうございました(^o^)
見学後は、多くの児童が将来は電車の運転手になりたいと言っていました(^_^)v
祝!70周年記念
11月19日(日)に、桜ケ丘小学校の開校70周年記念式典を行いました。
午前中は、参観日を実施し、全学年「道徳科」の授業を行いました。
懇談会でも、充実した話し合い等が行われました。
参観授業の後は、全児童と保護者が参加して第2回学校保健委員会として「親子学習教室」を実施しました。
校長先生に「メディアとのつきあい方」について話をしていただきました。
その後は、5年生が稲作体験で収穫したもち米を販売しました。
約80kgのもち米を1kgの袋に入れて(約80袋)販売しましたが、あっというまに売り切れました。
もう一度全校児童と保護者が集合し、体育館で記念動画を鑑賞した後、体育館の横に桜の木を記念植樹しました。
植樹後は、全員でドローンからの記念撮影を実施しました。
お弁当を食べ、午後は「アジャタ大会」を実施しました。
保護者も児童も真剣に楽しく参加し、親睦を深めることができました。
たくさんの保護者が参加し、本日をお祝いすることができ、本当にありがとうございました(^_^)v
「おもちゃらんど」へようこそ!
11月16日(木)2・3校時に、2年生が生活科の学習で作ったおもちゃを1年生に紹介して遊んでもらう
「おもちゃらんど」が開催されました。
1年生は、1つのコーナーに10円を支払っておもちゃで遊んでいきます。
2年生は、自分たちが作ったおもちゃの遊び方をしっかりと説明することができました。
最後には、巨大段ボール迷路で楽しむことも出来ました。
1・2年生ともに、楽しい時間をすごすことができました(^_^)v
火災避難訓練
11月14日(火)3校時に、火災の避難訓練を実施しました。
理科室から出火したことを想定し、各教室から児童が避難しました。
避難後は、校長先生から講評をいただき、
工藤消防設備さまから、火災について(出火時の対応)のお話をしていただきました。
最後に、新しく桜ケ丘小学校に来られた2名の先生方が実際に消化訓練に臨まれました。
万が一の災害に備えて、桜っ子全員がしっかりと訓練にのぞむことができました(^_^)
まち探検 第3弾
11月9日(木)2~4校時に、2年生が「まち探検」に行きました。
今回は、日南市立図書館を探検しました。
読み聞かせをしていただいたり、
館内を案内していただいたりして、しっかりと図書館の秘密を探ることができました。
日南市立図書館の皆さま、お忙しいところありがとうございました(*^_^*)
秋の遠足
11月2日(木)は、秋の遠足でした(1~4年生)。
1・2年生は、フェニックス自然動物園に行きました。
3・4年生は、宮崎科学技術館に行きました。
楽しい思い出を作っただけではなく、しっかりと勉強もしてきました(^_^)v
11月全校集会
11月1日(水)朝の時間に全校集会を実施しました。
今日から11月。校長先生は久しぶりのネクタイ姿でした。校長先生は青いネクタイしか持っていないそうですが、今日の新しいネクタイは、ペットボトルからつくられたものだそうです。「ジュースを飲んで捨てるまではあっという間ですが、ペットボトルからつくられたこのネクタイは、これから5年は使えそう。」と嬉しそうでした。
今回の「校長先生の挑戦」は、運動会で大活躍し、キラキラと輝くような姿を見せてくれた赤白両団の団長さんについてのお話でした。2人の団長さんは、「みんなを全力で引っ張り、最高の運動会にしたい。」 「憧れの先輩のような団長になりたい。」という思いから団長になったそうです。
「やりたい」「なりたい」という強い思いでなった「団長」ではありますが、実際は、キラキラと輝くことばかりではなく、大変なこともたくさんあったと思います。自分は団長としてどうあればいいのか?団長は、自分の思いだけでなく、目の前にいる団員の思いも大切にしなければなりません。
「誰よりも声を出す」「最後まで諦めない」等、今の自分よりもう一歩がんばって目指す自分。自分自身が憧れ、周りからも憧れられる自分、そんな「ありたい自分」というものについて考え、悩み、行動してきた一ヶ月だったと思います。
そして、そんな風に頑張る2人の姿はキラキラと輝き、今度は、憧れられる存在となりました。皆さんも、一人一人が「やりたいこと」を頑張り、「なりたいもの」を見つけ、自分がこうありたいと願う「ありたい自分」に近づいて行って欲しいと思います。 校長先生のお話の後には、児童全員で開校70周年記念お祝いのビデオ撮影を実施しました(*^▽^*)
脱穀
10月30日(月)5・6校時に、5年生が脱穀作業を行いました。
田んぼには、前回、天日干しにした稲がしっかりと乾燥されていました。
地域の皆さま方のご協力をいただいて、児童全員で脱穀を行いました。
本年度は天候にも恵まれ、およそ110kgのもみがとれました!!!
精米後には、11月19日(日)の参観日、児童が1kg300円で販売します。
たくさんのご購入をよろしくお願いいたします(*^▽^*)
PTA奉仕作業
10月28日(土)の午前中に、PTA奉仕作業を実施しました。
今回は、サッカーゴール裏の側溝の溝をきれいにしたり、
体育館の窓や網戸の掃除をしたり、
校舎の窓拭きをしたりしました。
たくさんの皆さまに参加していただいて、普段はなかなか手が回らない箇所をきれいにすることができました。
参加していただいた皆様方、本当にありがとうございました(^_^)v
奉仕作業と並行して、東浜興業さまに、運動場の排水工事(暗渠挿入)をしていただきました。
これで、さらに運動場の水はけも良くなると思います(*^o^*)
木工教室
4年生は、総合的な学習の時間で飫肥杉について学習しています。
10月26日(木)に、谷材木店さまを講師にお招きして、木工教室を実施しました。
谷さまから、飫肥杉の歴史や素材のよさについて講話をしていただきました。
木工教室では、児童全員が飫肥杉で小物入れを完成させることができました(*^o^*)
不審者対策避難訓練
10月25日(水)3校時に、1階の給食室前の通路から不審者が侵入してきたという想定で、避難訓練を実施しました。
児童は、真剣に避難経路に従って体育館に避難することができました。
体育館に避難した後、校長先生が、「校長先生が子どもの頃は避難訓練は2回でした。今は4回です。それは何故でしょう?」と問いかけられました。「それは、2つのことが実際にあったから。」「東日本大震災(津波)と池田小学校殺傷事件(不審者)です。」
既に教職に就いていた校長先生は「学校で、こんな悲惨なことが本当に起こるのだ。」と衝撃を受けたそうです。「子どもたちが、こんな風に命を失うようなことが二度とあってはならない。」「だから、みんなも、絶対に自分の命を失わないという気持ちで取り組んでほしい」と話されました。
いも掘り
10月24日(火)2校時に、1・2年生がいも掘りを行いました。
おいも名人の宮川さまのご協力で、いも畑にはたくさんのおいもが実っています。
みんなで協力して、いもを収穫しました。
収穫したおいもは、宮川名人をお呼びしておいもパーティーでおいしくいただく予定です(*^o^*)
出前授業「日南と鹿児島の歴史について」
6年生は、12月7、8日に1泊2日で鹿児島に修学旅行に行きます。
修学旅行に行く前に、総合的な学習の時間で「鹿児島と比較した日南の魅力」について学習をしていますが、
学習活動を充実させる目的で、日南市教育委員会の学芸員 佐藤智文様を講師にお招きして
10月20日(金)5・6校時に、出前授業を受講しました。
佐藤学芸員からは、歴史的な観点
太平洋戦争の観点でお話をいただきました。
佐藤学芸員の講話を受けて、一人一人の修学旅行の学習でしっかりと生かされていくものになるでしょう。
学芸員の佐藤智文様、本当にありがとうございました(^_^)v
稲刈り
10月19日(木)1~2校時に、5年生が稲刈り体験を行いました。
初めは慣れない手つきでしたが、どんどん慣れていき、
全員で力を合わせて、田んぼの稲を刈り取ることができました!
刈り取った稲穂は、天日干しにしました。
最後は、協力していただいた地域の皆さまと記念撮影を行いました(*^o^*)
お忙しい中、ご協力していただいた地域の皆様方、本当にありがとうございました。
第70回秋季大運動会
10月15日(日)秋晴れのもと、第70回秋季大運動会を実施しました。
開会式・・・1年生4名が、児童代表のことばを堂々と元気よく言えました!
エール交換もかっこよく決まりました!
低学年表現・・・全員でミッキーマウスの歌に合わせて可愛く踊れました!
中学年表現・・・ソーラン節をかっこよく舞いました!
高学年表現・・・桜小エイサーは、開場のすべての観客を魅了しました!
各学年の団技も盛り上がりました!
全校リレー・・・白熱した熱戦となりました!
閉会式・・・熱戦の結果、総合優勝、応援優勝ともに白団が奪取しました!
桜っ子全員が、自分自身やまわりの友達と磨き合いを重ね、本当に感動する運動会をつくりあげました(*^o^*)
桜っ子一人一人、そして、応援に来てくれた全ての人の心を感動でつないだ素敵な運動会。きっと、いつまでも心に残り、これからの生活のどこかで自分を勇気づけてくれるものと思います。
運動会全体練習③
10月11日(水)朝の時間に、最後の運動会全体練習を行いました。
今日は、団ごとに応援練習を実施しました。各団ともに熱の入った応援ができました。
最後に、校長先生から、「頑張るのは感動するため」「感動すると心に残る」「心に残ったものは未来につながる」そして、「心に残るほどの感動は周りも感動させる」という話がありました。運動会でも、咲き誇れ桜っ子!!
いよいよ15日(日)の本番に向けて、桜っ子が一丸となってきています!!!
運動会予行練習
10月3日(火)朝の時間~3校時にかけて、運動会の予行練習を実施しました。
12日後に迫った本番に向けて、全校児童が真剣に練習に臨みました!!!
運動会本番に向けて、一人一人が「磨き」をかけていきます(^_^)v
運動会全体練習②
9月29日(金)朝の時間~1校時は、2回目の運動会全体練習を行いました。
校長先生は、「感動できたら、それはきっと心に残ります。」「校長先生は、それなりに頑張ってきたつもりですが、今でも心に残っているという運動会はあまりありません。」「きっと、それなりにくらいの頑張りでは足りないのかも知れません。」「ですので、特に6年生の皆さんは、”超”が付くくらいの頑張りで、ぜひ、心に残る運動会にしてください。」というお話をしました。
今回は、歌の練習
エール交換の練習
全校リレーの練習を行いました。
桜っ子たち全員が感動できる運動会になるように、全校児童で一生懸命がんばりました(*^o^*)