学校の様子

カテゴリ:学校の様子

入学式

4月12日(水)午前10時より、入学式を実施しました。

新しく15名の児童のみなさんが、桜っ子のなかま入りです。

児童全員が、名前を呼ばれるとしっかりと返事をして起立することができました!

本年度は全校児童数が6名増えて81名になりました(*^▽^*)

新任式 始業式

4月7日(金)1校時に、新任式、始業式を行いました。

令和5年度は、3名の先生方が本校に赴任されました。

児童代表が「歓迎のことば」を述べ、全校児童でお迎えしました。

新任式が終了した後の、始業式では、藤元校長先生より、本校の学校教育目標についてのお話がありました。

80名の桜っ子たちが、満開の花を咲き誇らせてほしいです(*^▽^*)

離任式

3月30日(木)午前11:00より離任式を行いました。

本校からは、5名の先生方が退職及び転勤されました。

桜っ子のみなさんも先生方とのお別れが大変寂しそうでした。

5名の先生方、本当にありがとうございました。

卒業式

3月23日(木)は卒業式でした。

11名の6年生が学び舎を巣立っていきました。

卒業生、在校生ともに、涙を流しながらの感動的な卒業式となりました。

命の授業

3月16日(木)5校時に、5・6年生合同で道徳科の授業を実施しました。今回のテーマは「生命の誕生」です。

本校では、4名の先生方が育児休業を取得されて、学校をお休みされています。

本日は、4名の先生全員が、子どもたちに「生命が誕生する喜び」について話をしました。

子どもたちは、全員が目を輝かせて先生方の話に聞きいっていました。

4名の先生方、本当にありがとうございました(*^▽^*)

PTA餅つき大会

3月11日(土)に、PTA餅つき大会を開催しました。

通常は、年末に実施しているのですが、新型コロナウイルスの蔓延により、3年間実施が見送られていました。

PTA執行部の皆様方の『本年度こそは、子どもたちに貴重な体験をしてもらいたい』との強い思いが通じて、

3月にはなりましたが、盛大に餅つき大会を開催しました!

参加した子どもたち全員が、杵で餅をつき、ついた餅を丸めておいしくいただきました。

子どもたちの笑顔であふれたイベントになりました。

ご協力していただきましたPTAや業者の皆様、本当にありがとうございました(*^▽^*)

最後のPTA常任委員会

3月8日(水)午後7時より、本年度最後のPTA常任委員会を開催しました。

本校のPTA常任委員会の皆様方は、コロナ禍で様々な活動が制限される中で、

子ども(桜っ子)たちが、笑顔で元気になるように精一杯活動してきました。

1年間本当にありがとうございました(*^▽^*)

卒業式練習

3月2日(木)朝の時間~1校時にかけて、全校児童が参加しての「卒業式練習」を実施しました。

コロナ禍のため、全校児童が卒業式に参加するのは3年ぶりになります。

1~5年生の児童は、卒業生にしっかりと感謝の気持ちを伝えるため、素晴らしい態度で練習に臨みました。

卒業式の歌も、素晴らしいハーモニーを奏でることができました(*^▽^*)

お別れ遠足

2月24日(金)に、お別れ遠足を実施しました。

楽しみにしていたのですが、あいにくの雨となり、校内で楽しみました。

『お別れ集会』では、

下級生から、言葉や歌や踊りなどのプレゼントがありました。

6年生からも、全校児童に向けたメッセージを発表しました。

発表が終わったあとは、全校児童で、レクレーションをして楽しみました(*^▽^*)

お昼は、楽しみなお弁当です。6年生にとっては、最後のお弁当となりました。

自分自身で作った(お手伝いをした)お弁当を、おいしく食べました!

学校保健委員会 参観日 学校運営協議会

2月17日(金)は、「学校保健委員会」「参観日」「学校運営協議会」を開催しました。

学校保健委員会では、1年間の反省と次年度の取組の方向性について協議を行いました。

参観日では、多くの学級で「発表会」が開催されました。

学校運営協議会では、年間評価と次年度の学校運営の方向性について協議をしました。

たくさんの地域の皆様方、保護者の皆様方、お忙しい中来校していただきありがとうございました<(_ _)>

※もち米も完売いたしました(*^▽^*)

よのなか教室

2月15日(水)4・5校時に、5・6年生を対象とした「よのなか教室」を実施しました。

今回は、延岡市教育委員会の伊東洋之様(※旭有機材(株)から延岡市教育委員会に出向中)を講師にお招きし、お話をしていただきました。

伊東様は、長年にわたり延岡市の小中学校で100回以上子どもたちを対象に講演をされています。

幅広い見識をもとに、4時間目は「今の日本がおかれている状況」について

5時間目には「そして君たちはどう生きるか?」について熱く語っていただきました。

子どもたちは、「なぜ勉強をしないといけないのか?」や「夢や目標を持つことの大切さ」についてしっかりと話を聴くことができただけではなく、失敗を恐れずチャレンジする大切さをしっかりと実感することができました。

また、放課後15時~16時半の1時間半で、「変わる社会、変われるか学校」というテーマで「働き方改革」について先生方に研修をしていただきました。

先生方も、働き方改革の重要性についてしっかりと認識することができました!

 

昔の遊び

2月14日(火)2・3校時に、1・2年生が地域の方に昔の遊びを教えてもらいました。

けん玉、羽子板

こま回し、あやとり

おじゃみ、メンコ

子どもたちは、時が経つのを忘れるくらいに楽しく遊びました。

ご協力いただいた、たくさんの地域の皆様方、本当にありがとうございました(*^o^*)

地域の方との交流学習

2月9日(木)3年生が、総合的な学習の時間に地域の方々との交流学習を実施しました。

桜ヶ丘公民館で「いきいきサロン」が実施されているので、参加させてもらいました。

いろいろな遊びをして、地域の方々と交流を深めました。

快く参加させていただいた地域の皆さま方、ありがとうございました(*^o^*)

節分 「鬼はそと」

2月3日(金)は、節分です。

各学年とも、工夫を凝らした鬼退治をしていました。

1年生の教室では、児童が決めた「自分の弱い 鬼」を黒板に掲示し、

鬼をやっつけました(>_<)

租税教室

2月2日(木)5校時に、6年生が「租税教室」の授業を受けました。

日南税務署の高橋さん、池田さんから、税金についてしっかりと学ぶことが出来ました!

税金は、私たちの生活を豊かにする上でかかせないものであることを、しっかりと理解できました(*^o^*)

2月の全校集会

2月1日(水)朝の時間に、全校集会を実施しました。

はじめに、校長先生から「残り少ない3学期をしっかりと充実させていきましょう」という内容のお話がありました。

次に、保健体育部の先生方が、2月の重点目標「生活リズムを整え、心も体も元気にしよう」についての話をしました。

①朝日を浴びる ②朝ご飯をしっかり食べる ③しっかりと体を動かす ④早く寝る 

の4つをしっかり守ることが一番大切です。

まだまだ寒い日が続きますが、心と体を元気に過ごしてほしいです(^_^)v

2年生まち探検「郵便局訪問」

1月31日(火)9:00から2年生が、日南郵便局を訪問しました。

はじめに、見学の流れの説明を受けました。

実際に、郵便物を集荷する体験をしたり、切手にスタンプを押す体験をしたり、

郵便物が配送されていく流れをしっかりと勉強することができました。

子どもたちは、郵便局が大好きになりました(*^o^*)

ご協力いただいた日南郵便局の皆さま、本当にありがとうございました。

避難訓練(地震・津波)

1月26日(木)昼休みに、事前予告なしの避難訓練を実施しました。

運動場で遊んでいた児童は、「緊急地震速報」を聞くと、一斉に避難のポーズをとりました。

児童全員が速やかに運動場に避難できました。

その後、津波が発生し押し寄せてくるとの想定で、3階(パソコン室、理科室、図書室)に避難しました。

訓練後は、各学級でビデオ教材を利用した地震・津波の学習を行いました。

予告なしの訓練でしたが、すべての児童が真剣に訓練に臨むことができました(^_^)

なわとび集会

1月25日(水)2~5校時に、学年部単位で「なわとび集会」を実施しました。

はじめに、各学年の個人種目の競技を実施した後、学年単位の長縄チャレンジを実施しました!

個人種目で入賞した児童にはメダルが贈られました。

学年の長縄チャレンジにも賞状が授与されました。

児童全員がベストをつくしたので、個人記録だけでなく、全学年で長縄記録を更新しました!

なわとび月間は終了ですが、これからもなわとびを継続して頑張ってほしいものです(*^o^*)

ジャンピングボード

1月21日(土)に製作したなわとび用ジャンピングボードで

さっそく、なわとびの練習をしています!

ジャンプ力が上がると、なわとびも上手になりました(^▽^)