学校の様子

カテゴリ:学校の様子

認知症サポーター養成講座

3年生は総合的な学習の時間で、福祉についての学習をしています。

9月15日(木)5・6校時に、日南市の長寿課及び地域包括支援センターの方をお招きして「認知症サポーター養成講座」を実施しました。

はじめに、認知症のおばあちゃんについての絵本の読み聞かせがありました。そして、認知症についての知識を体験を交えながら学んでいきました。 

3年生全員が認知症の方への温かい接し方を学ぶことができました(*^o^*)

プログラミング学習

9月15日(木)3校時に、6年生はICT支援員の先生も一緒に参加して、『プログラミング学習』の授業を実施しました。

新しい学習指導要領では、プログラミング学習を実施することが必修となっており、本年度の「全国学力・学習状況調査」でも、プログラミング学習の問題が出題されています。

今日は、多角形をプログラムを組んで作図するという課題です。

実際のタブレットにはこのような画面が表示されます。

子どもたちは、先生の力も借りながら、真剣に取り組み、課題をクリアしていきました!

今後とも、プログラミング学習にしっかりと取り組んでいきます(^_^)v

日曜参観日

9月11日(日)は、参観日でした。日程は以下のとおりです。

当初は、午後からPTA親睦会を実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症に係る医療緊急警報が発令されていることを受けて延期となりました。

参観授業及び懇談会の様子を紹介します。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら・ひまわり学級

参観授業、懇談会への御参加ありがとうございました<(_ _)>

避難訓練(不審者)実施

9月8日(木)3校時に、不審者対応の避難訓練を実施しました。

外階段から、4年生の教室に不審者が入ってくるという想定です。

先生方で不審者を取り押さえている間に、児童は体育館に避難しました。

体育館では、防災担当の先生から「いかのおすし」についての説明があり、その後ビデオを視聴しました。

ビデオを視聴後は、全員で「たすけて」という声を出す練習もしました。児童全員の防災意識が高まりました。

台風11号による午前中での下校

9月5日(月)は、台風11号が接近しているため、午前中4時間授業をした後、

登校班ごとに先生が付き添って下校をしました。

明日9月6日(火)は、臨時休業となります。

台風の被害がないことを祈ります。

エイサー練習

桜ケ丘小学校では、運動会に「エイサー太鼓」を披露するのが伝統となっています!

9月1日(木)より、いよいよエイサーの練習が始まりました。

講師である分衛勇介さまが、来校指導をしてくださいます。

運動会での演技が楽しみです(*^o^*)

津波避難訓練を実施しました

9月1日防災の日を前に、8月31日(水)朝の時間に、津波避難訓練を実施しました。

児童は、教室で先生の指導(4つの約束「お は し も」)を受けた後、

防災ずきんをかぶって、3階の理科室、パソコン室、図書館に避難しました。

もしもの災害にそなえ、全員がしっかりと訓練に臨めました。

2学期始業式

8月25日(木)1校時に2学期の始業式を実施しました。

校長先生は、「2学期はたくさんの行事があります。自分のよさをしっかりと認めるだけでなく、友だちのよさも認めてあげて、直接伝えられるようになってください。」というお話をしました。

次に、生徒指導担当の先生が、9月の目標「時間を守る きまりを守る」について話をしました。

子どもたちは、真剣に先生の話を聞いていました。

2学期も暑い日が続きそうですが、暑さに負けずに頑張ってほしいです(*^o^*)

夏休み 親子天体観測会

8月6日(土)午後6時45分より、家庭教育学級の講座として、

「夏休み 親子天体観測会」を実施しました。

1~6年生と保護者の皆様方53名が参加し、夜空に浮かぶ月の観測を行いました。

望遠鏡で月を観測すると、月のクレーターがはっきりと見えました!

月のクレーターは、撮影キットを利用して、スマートフォンで撮影しました。

6年生の池田智美さんは「望遠鏡で月を見たのは初めてだったけど、すごくきれいだった。いつか家族と月旅行をしてみたい。」と笑顔で話していました。

夏休みの思い出づくりにもなり、とてもよい学習となりました(*^o^*) また、冬に第2弾を実施します。

 

1学期終業式

7月22日(金)1学期の終業式を実施しました。

はじめに、2年生の藤原久遠(ふじはらくおん)さんが、1学期の反省を発表しました。

次に、校長先生から、「1学期の目標『よく学ぶ』『やさしい』『元気』がしっかり守れました。あいさつの声も大きくなり、素晴らしいです。夏休みには、『平和』についてしっかり考えてください。」というお話がありました。

生徒指導の上久保先生からは、「夏休みには『命』と『心』をしっかり守って行動すること、そのためには『火』『水』『人』『車』にしっかりと注意して過ごすことが大切です。『夏休みのしおり』のきまりをしっかりと守ってほしいです。」という話がありました。

式の後には、日南市旅する読書(市立図書館で貸出100冊達成)で、4年生の丸太大地(まるただいち)さんが表彰されました。

終業式後の学級では、担任の先生が再度「夏休みのしおり」をしっかりと守るようにという話をしました。長い夏休みになりますが、しっかりときまりを守って健康的に過ごしてほしいです。

夏休みのしおり.pdf

2学期の始業式も全員がそろって迎えることができることを願っています。