学校の様子

2017年3月の記事一覧

PTA送別会~3

・ いつものことながら、司会として会を盛り上げて下さいました。メディアへの露出も何気なく増え、仕事に仕事に仕事に(昨晩も司会の後にはまた仕事に行かれました)、そして役職等にますますご多忙の副会長さんです。ありがとうございます。

転出する二名も、保護者の皆様からいただきました御厚情を心に秘め、次の職場でもさらに活躍をしてくれるものと思います。お世話になりました。
また、明日からは平成29年度もスタートしますが、さらに学校職員と保護者の皆様とががっちりとスクラムを組み、桜ケ丘小学校の子供達の教育推進にあたっていけますようよろしくお願いします。
(パソコン上では写真は正常ですが、iPhoneでは横向きになっていないか少し心配です)

PTA送別会~2

・ 万歳三唱、エールなどもいただきました。写真は、万歳三唱の音頭をとって下さった役員さんです。

エールは、手拍子をもとにした独特のものでした。いきなりふられたにもかかわらず、全員を巻き込むエールでした。

PTA送別会~1

・ 昨晩はPTA主催の送別会を市内のホテルで開催していただきました。保護者の皆さんもお忙しい中、多数出席いただき大変盛り上がりました。会では、転出する職員に記念品等もいただきました。

離任式後

・ 離任式後にも子供達が転出職員のもとに来てくれました。関わりが深い分、名残も尽きません。今晩は、PTAの皆様とのお別れです。よろしくお願いします。

離任式

・ 児童へのあいさつ

児童からの贈る言葉、卒業生から代表二名が述べてくれました。また、寄せ植えの贈呈もしました。今年から「花束」を「寄せ植え」に変更しました。豪華です。職員一同からの贈り物を児童の代表に渡してもらいました。

退場、一人一人と握手をしながら退場してもらいました。名残惜しい別れです。

離任式前

・ 今日は離任式を行いました。今年度末の異動は二名で、宮崎大学附属小への転勤と、広瀬小学校での新規採用でした。子供達とのお別れは寂しいものがあります。その離任式に向かう前の二人の様子です。

新入生代表

・ 油津中の入学式では、新入生を代表して本校卒業生が言葉を述べます。今日は、その練習に代表児童が来てくれました。当日は、大勢の中で述べることになりますが、練習の成果を十分に発揮して下さい。がんばれ。

遊びに来た児童

・ いつもの違いしーんとしていた校舎でしたが、児童の声が・・・・行ってみると二名の児童が花壇の花に水をあげてくれていました。やさしいですね。

修了式を終えて

・ 24日、修了式を終えて帰宅する児童です。多くの児童が満足感にあふれた顔で帰って行きました。元気に顔で始業式に登校して下さい。転校する児童の皆さん、皆さんなら次の学校でもすぐに友達ができて、楽しい学校生活を送ることが出来ると思います。進学する卒業生の皆さんもそれぞれの進学先で、友達をつくり、桜ケ丘小学校の時以上の楽しい学校生活を送って下さい。みんながんばれ。

校歌伴奏

・ 今日の伴奏は4年児童が担当をしてくれました。いつも以上に桜ケ丘小学校への思いがこもっているように感じました。ありがとう。
 

修了式

・ 代表で1年児童が話をしてくれました。だいぶ練習したと思います。何も見ないで堂々と話をしてくれました。話の中に「新入生にいろんなことを教えてあげたい」と言う優しい言葉もありました。ありがたいです。

もうすぐ6年生のはりきり

・ 今朝の挨拶運動は、「もうすぐ6年生」の子供達がいつも以上にはりきってやってくれました。元気の良い大きな声で、「おはようございます」と声をかけていました。四月からは桜ケ丘小学校の最高学年です。よろしくお願いします。

第64回卒業式

・ 今日の卒業式では19名の児童が桜ケ丘小学校を巣立っていきました。式の中では、証書授与の仕方、言葉、歌など、どれもとても素晴らしかったと思います。在校生は卒業生のことを思い、精一杯がんばってくれ、卒業生は良き足跡を残すべく素晴らしい態度で臨んでくれたように思います。決して人数は多くありませんが、その分、人と人との絆が強く、今回も他学年の児童が涙する姿も見られました。パワーを秘めている卒業生の今後ますますの健康と活躍を祈っています。

今日の6年生 手紙

・ 6年生が手紙をくれました。分担してすべての職員、全校児童に配ったそうです。心のこもった想定外のプレゼントでした。写真の児童は、私に配付してくれたグループの子供達です。ありがとう。

祝 卒業式3

・ 写真を貼って、メッセージとともに届けて下さった方もいらっしゃいます。

祝 卒業式2

・ 卒業生がお世話になった方々等から「メッセージ」も届いています。いくつかを紹介します。

放送委員

・ 今日は「リクエスト放送」でした。キンキキッズの歌を流していたので「キンキキッズだね」と言うと、「前のアイドルですよね」と返されました。まさに、小学生の子供達からすると「前のアイドル」なんですよね。年を感じた瞬間でした。多分、これを読んでいただいた方の中にも、同じように感じた方がいらっしゃるのではないかと思います。
写真は、今日の放送委員の二人です。

今日の昼休み

・ 好天に恵まれた今日の昼休み時間も、70名ほどの子供達が外で遊んでいました。サッカー、遊具、ボール遊び、その他、工夫しながらそれぞれが楽しそうに外で過ごしていました。

地区での子供

・ 新聞広告の御礼にまわっているときに、本校の子供達に数名あいました。遊びに行く途中の子供、学校帰りの子供などなど、地区で見るとより生き生きとしているように感じました。

新聞広告の御礼

・ 14日の新聞に掲載された際に、下の方に地域の方が広告を掲載して応援して下さいました。今日の午後は、そのお礼状を持って、教頭とともにうかがってきました。「地区の学校だから」とか、「子供が卒業したから」とか、「何かあったらいつでも言って下さい」などなど、御礼に言ったのに、ありがたいお言葉をいくつもいただきました。あらためて、地区の皆様の御厚情を感じました。

ランキング放送

・ 今日は今年度最後のランキング放送でした。二名の放送委員の子供が、6年生に聞いたランキングを発表してくれました。少し紹介します。
6年生から在校生への言葉    第1位 アデュー(またあおう) 第2位 コマウォ(ありがとう)   第3位 がんばってー
今年のビッグニュース  第1位  新聞に載った  第2位  校舎の色  第3位  卒業
【放送してくれた2名】

学校評議員会

・ 15日の夜は学校評議員会を開催しました。本校は5名に評議員の役を御願いしておりまして、学校の概要を説明して助言やご意見をいただきました。昨晩の会では、すでにここで紹介しましたが、前PTA会長さんが所用のため14日に来られていたため写真のように4名の評議員の方にご意見等をいただきました。熱心に協議をしていただき、身の引き締まる思いがしました。忙しい中、ありがとうございました。いただきましたご意見は今後にいかします。

また明日、元気であいましょう

・ 今日の地区別下校の様子です。今日も学校は楽しかったですか?勉強、がんばりましたか?休み時間には、楽しく遊べましたか?また明日、元気な顔を見せて下さい。

フッ化物洗口

・ 基本毎週水曜日の午後に行っています。使用するのは少量ですが、誤飲等がないように職員は気をつけながら指導しています。

さかさま

・ 今日、iPhoneでこの画面を見て初めて気づきました。昨日の分の写真の向きがおかしいこと、パソコン上ではちゃんとなっているのに・・・・。みにくくてすみません。

みんなの学校

・ 宮崎日日新聞に掲載されました。記事はすべて6年生が分担して作ってくれました。保護者には印刷して配付しています。また、宮日新聞社からも新聞をいただきましたので、6年児童には全員に配付しました。下の欄の「地域の応援団」にも感謝です。ありがたいです。

前会長さん

・ 学校評議員を御願いしています前会長が、今回の学校評議員会に用事のため出席出来ないからと、本日わざわざお出で下さいました。評議員会でお渡しする予定の資料を簡単に説明し、ご意見をいただきました。「子供達のようすも、学校の雰囲気もとてもよい」とのお言葉もいただきました。忙しい中、学校のために時間を作っていただき感謝です。前会長をはじめ、地域の皆様の温かなご支援のもと、今後もよりよい学校作りに努めてまいります。

お祝いメニュー

・ 給食は「卒業お祝いメニュー」でした。
 赤飯、ごま塩、牛乳、かき玉汁、牛肉のしょうが炒め、お祝いクレープ

卒業式予行

・ 卒業式予行をしました。全体練習の時よりも歌、言葉、姿勢、どれもよくなっていました。あと少し微調整する部分があるので、そこを残りの日々で練習をして卒業生にとって最高の卒業式になるよう全員で取り組んでいきます。最初の写真は、卒業証書授与の時に壇上から撮ったものです。練習用の卒業証書なのであしからず・・・・。

異学年のふれあい

・ 1学年1学級の本校では、異学年同士の交流は日頃から普通に多いです。今日の午後にも、写真のように5年児童が4年児童をおんぶする姿を見かけました。和やか。

雨の昼休み時間

・ 今日の昼休み時間には雨が降っていました。でも子供たちは校舎内で自分(達)の時間を楽しそうに過ごしていました。図書室で読書をする子供、校舎内を友達としゃべりながら歩き回っている子供、放送委員会のリクエスト票を書こうとしている子供、体育館で遊ぶ子供など、さすが遊びの天才です。

4年生 油津小学校との交流会 

 油津小学校の4年生(55名)との交流会が、桜ケ丘小体育館で行われました。
始めにグループを作って自己紹介を行いました。その中で、自分の好きな形や遊びなどの紹介を行いました。グループ作りは何度か繰り返しました。始めは、なかなかうまくいきませんでしたが自然とグループができるようになりました。やっぱり、子どもは順応性が高いですね。そのあと、日南キューブを使って高さ比べをしました。グループの仲間と協力して積み上げていました。5年生になると、油津小との合同宿泊学習があります。その時が、今から楽しみです。




さようなら またあう日まで

・ 卒業式でこの曲の伴奏をしてくれるのは6年生です。式では、まさに「さようなら またあう日まで」という気持ちをぐっと込めて、弾いてくれるものと思います。練習をがんばってくれているのが楽譜に表れていますね。他の曲を弾いてくれる子供も含めて、練習は大変でしょうがよろしくお願いします。

後ろ姿

・ 二回目の卒業式全体練習をしました。写真は、「別れの言葉と歌」で6年生が在校生に向けてメッセージを伝えている場面です。残りの日々、この後ろ姿からも後輩たちに無言のメッセージを伝えてほしいと思っています。

子供は風の子

・ 今日は風が強くとても寒い日です。でも、子供たちの多くはそんな風や寒さにも関係なく、外で元気に遊んでいます。今日の昼休み時間も、運動場には子供たちの声が響いています。写真はそんな子供たちの様子の一部です。


挨拶運動

・ 今朝も挨拶運動のために5,6名の子供たちが正門付近に立ってくれました。そして、元気のよい挨拶の声を響かせてくれました。

花壇の除草

・ 6年生が朝や昼休み時間、放課後などにボランティアをしてくれます。今朝は、一名の女子が花壇の除草をもくもくとしてくれました。感謝です。

BS

・ 先週の金曜日の夜、何気なくBSのチャンネルを回していたら、写真のシーンが流れていました。二人の子供たちがものすごくご飯をもりもりと食べている姿が印象的でそれに見とれてしまいました。
 

発表会の時の写真DVD

・ 昼休み時間には、桜っ子発表会で流した写真のDVDを数名の児童が「見せて下さい」と言ってきたので、パソコン場で見せました。なつかしい、あのときだ、とか言いながら、数名で楽しそうに見ていました。

読み聞かせ

・ 今朝は今年度最後の読み聞かせをしていただきました。6名の方が来て下さいました。子供たちはどの学級でも静かに聞き入っていました。朝の静寂の時間、本を食い入るように見つめる子供たちの姿がありました。6年生には、「さくら」という本も読んで下さいました。


お別れ遠足

・ 好天に恵まれた中、子供たちは中央公園の芝生広場や遊具で思いっきり遊んで来ました。中には、半袖・半ズボンで顔を真っ赤にしながら走り回っていた子供もいました。走り回る中で、他の学年の子供たちとも自然にふれあっていました。特に、6年生とはもうしばらくするとお別れなので、じゃれ合っている姿も数多く見られました。帰宅後には、また走ってともだちの家に行ったり、学校に来て遊んでいる子供もたくさんいます。校庭からは賑やかな子供たちの声がしています。思い出に残る楽しい一日となったと思います。保護者の皆様には、弁当の準備等、ご苦労様でした。多くの子供たちが「おいしい、おいしい」と言っていただいていました。




6年生を送る会

・ 今日はお別れ遠足です。たった今、体育館での「送る会」が終了しました。会では、学級ごとに6年生への贈り物の「ダンス」「ミニ劇」「歌」「言葉」「手作りのプレゼント」などがありました。どの学級の贈り物も大変工夫をされていて、子供たちも精一杯の力で発表してくれました。一学年一学級の本校では、日頃から学年の枠を越えた交流が活発です。ですから、6年生が卒業するとなると、在校生にとっては本当に寂しい気持ちになるんでしょうね。それが分かるような、心のこもった精一杯の贈り物でした。最後に、6年生一人一人が前で挨拶をしたのですが、これも立派、表現力が育っていることがよく分かった挨拶でした。