宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 吾田東(あがたひがし)小学校のHPです!

ダニエルさんがやってきた

 今年の七月まで、アメリカのアリアンさんという方がALTとし、外国語の授業に関わっていただきましたが、九月からイギリスからダニエルさんが来られました。ダニエルさんは、ロンドン郊外に住んでいたとのこと、日南に来られた一か月、この湿気を帯びた暑さに相当びっくりしているとのこと、けれども負けずに頑張るぞといっておりました。今日は、小さな歓迎式を行いましたが、児童の多さに少しだけびっくりしておりました。ダニエルさんにとっては、日本の何もかもがワンダーランドのようです。反対に私にとっては、イングランドも含めて、イギリスは最も魅力的な国の一つです。それは、音楽です。明治時代に輸入されたに「庭の千草」や「蛍の光」などの愛唱歌は、殆どがイングランドやスコットランド、アイルランド民謡です。時代を超えて素敵な歌ですよね。またクラシック音楽の世界でも、素敵な音楽の宝庫。静かな澄みきった風が吹いている音楽がたくさんあります。
 さて、先日給食のことをかきましたが、給食は給食委員会の助けを借りながら、給食当番が配膳を行います。給食室の前には、縦二列のさいころ上のますがビニルテープで引かれています。当番は、いったんこの中に入って、それから「〇年〇組、出発してください」という号令をかけてもらってから、「ハイ!」と返事して、給食室に入っていきます。この一人一「ます」に、わずかですが、入りだがらない子がいるんですね(大部分の子どもはできています)。ここが重要だと思うんですね。ここらへんからも直していかんと思っているところです。でも案外「枠にとらわれない」大物になっていたりして……。

                        校長 都成 量