学校長あいさつ
ようこそ 
 笠祇小学校ホームページへ!!
 
 
 本校は古竹・笠祇・奴久見の3つの地区があり「和牛の里」と呼ばれるくらい畜産がさかんです。
 西には笠祇神社があり、この神社はもともと馬を奉る神社でしたが、いつの頃からか牛を奉る
ようになったそうです。神社は鹿児島県志布志市に位置していますが、鳥居は宮崎県と鹿児島県
にまたがっているというめずらしい神社です。また4月下旬にはこの笠祇神社の広場で焼肉フェ
スタが行われます。標高444メートルに位置する広場からは、遠くに都井岬、志布志湾を一望で
き、身も心もあらわれるような気がします。このような自然いっぱい、そして人々の深いつながり
のなかで教育活動を展開しております。
 児童数7名、職員数6名という小さな小さな学校ですが、家庭・地域の方々と一緒にがんばって
いきますので日々の活動をぜひ本校のホームページでご覧ください。
                                                                                                        串間市立笠祇小学校
                                                                                                              校長 兒玉秀人
学校の教育目標

学校の沿革
明治  9年 4月30日  葛ヶ迫小学校として創立時児童数20名の単式学級
    20年  月日不詳  南那珂8番学区葛ヶ迫小学校と称す
    21年  月日不詳  簡易小学校と称す
    25年  月日不詳  葛ヶ迫尋常小学校と称す
    39年  月日不詳  校舎一部改築と校地の拡張
大正 15年  月日不詳  第三福島小学校と改称,2学級複式となる
昭和 13年 4月 1日  3学級複式となる
    16年 4月 1日  笠祇国民学校と改称
    22年 4月 1日  笠祇小学校と改名
    24年 6月 1日  現在地に校舎移転
    29年11月 3日  町村合併により串間市立笠祇小学校となる
    30年 6月 1日  単式2,複式2の4学級となり児童数97名
    32年 9月 1日  単式4,複式1,児童数110名
    38年 4月 1日  単式2,複式2,児童数104名
    39年 4月 1日  学級増,単式6学級,児童数97名
    39年12月20日  給食室完成
    40年 1月11日  完全給食実施(週5日制)
    40年 8月12日    防火用水(兼プール)完成
    40年11月 7日  創立90周年式典挙行,校歌制定
    42年 4月 1日  単式4,複式1
    43年 3月25日  新校旗制定
    44年 2月15日  へき地集会所完成
    44年 4月 1日  単式2,複式2,児童数53名
    45年 4月 1日  複式3学級となる。児童数40名
    48年 4月 1日  複式3学級,児童数31名
    50年 3月22日  笠祇小学校創立100周年記念行事
    50年 4月 1日  複式3学級,児童数27名
    51年11月30日  宮崎県器楽合奏大会において金賞受賞
    53年 4月 1日  複式3学級,児童数26名
    53年11月30日  宮崎県器楽合奏大会において金賞受賞
    54年 4月 1日  過疎地域教育研修センター研究協力校
    55年 4月 1日  複式3学級,児童数23名
    57年 4月 1日  複式3学級,児童数26名
    58年 3月20日    校舎改築完成
    58年 4月 1日  単式学級2,複式2,児童数31名
    58年 7月14日  国旗掲揚柱2基設立
    59年 4月 1日  単式学級2,複式2,児童数36名
    62年12月 2日  串間市教育振興会へき地部研究会開催
    62年12月22日  地域社会教育として「子どもてべす踊り」導入
    63年 4月 8日  単式学級2,複式2,児童数38名
    63年 9月28日  学校育苗室(温室)・腐葉土置き場造成
    63年12月 7日  体育館建設委員会設置(要望活動始まる)
平成  元年 2月 3日  水源池施設改修工事完成
     元年 3月20日  プールフェンス・プールサイド改修工事施工
     元年 4月 5日  単式学級2,複式2,児童数38名
     元年 4月13日  南那珂過疎地域教育センターの研究協力校
     元年 8月20日  プール横,国旗掲揚台横の花壇の造成
     元年 9月 4日  給食センター方式へ
     2年 1月31日  南那珂過疎地域教育センター協力校としての研究発表(国語科)
     2年 4月 5日    複式3学級,児童数37名
                                 南那珂過疎地域教育センター研究協力校(前年度に続く)
     2年 8月31日  給食室とりこわし
     2年 9月 1日  体育館建設用地造成始まる
     2年12月 3日  体育館建設工事始まる
     3年 6月15日  へき地集会室(体育館)落成式並びに祝賀会
     4年 4月 1日  単式学級2,複式2,児童数32名
     4年 4月 5日  社会福祉普及推進校(市指定)
     4年 5月21日  プール内装補修工事完了
     5年 4月 1日  複式3学級,児童数28名
                                 社会福祉普及推進校(県指定)
     5年 8月24日  運動場電柱電線移動
     5年10月22日  宮崎県へき地教育南那珂郡支部研究大会会場校(研究発表)
     6年 1月29日  椎茸栽培園設置
     6年 2月 1日  パソコン設置(2台)
     6年 3月 5日  プール更衣室完成
     6年 4月 1日  複式3学級,児童数27名
     6年 4月21日  夜間照明点灯
     6年 5月19日    運動場フェンス完成
     6年11月 1日  ソニー教育教育優良校受賞
     7年 4月 1日  複式3学級,児童数25名
     7年11月20日  福島小との交流学習(5,6年)
     7年12月14日  耐火金庫設置
     8年 1月19日  ファクシミリ付き電話機設置
     8年 4月 1日  複式3学級,児童数25名
                                 社会福祉普及推進校(市指定)
     8年 6月12日  簡易砂場設置
     8年 8月25日  めだか池造成,標柱設置,プール腰洗槽補修
     8年11月 6日  校舎屋上防水シート張り替え
     8年11月10日  「子どもてべす踊り」全国健康福祉祭みやざき大会
                                 ウォークラリー交流大会アトラクション出演
     8年12月 2日  福島小との交流学習(5,6年)
     9年 3月 9日  「子どもてべす踊り」放映(UMK;サンデーみやざき)
     9年 4月 1日  複式3学級,児童数25名
                                 社会福祉普及推進校(市指定)
                                 串間市健康づくりモデル校区指定事業『こころの健康部会』指定
     9年 7月 2日    プール排水(吸水)口改良工事
     9年 7月29日    校舎3階天井雨漏り箇所張り替え,体育館雨樋修理
     9年10月27日    「クラシックギター」へき地校公演実施
     9年12月 1日    校内塵焼却禁止
     9年12月10日    福島小との交流学習(全児童)
     9年12月17日    県立美術館「ハイビジョンギャラリー」実施
    10年 1月16日    航空写真撮影(県警ヘリコプター「ひむか」)
    10年 2月22日    「子どもてべす踊り」串間市生涯学習推進大会
                 『郷土芸能まつり』出演
    10年 2月27日    西校門に門柱2本設置並びに方位柱設置
    10年 4月 1日    単式2学級,複式2学級,児童数23名
                社会福祉普及推進校(市指定・2年目)
                                串間市健康づくりモデル校区指定事業『心の健康部会』(2年目)
    10年 5月25日    南那珂教育事務所研究協力校として委嘱を受ける
    10年 8月 7日    防火シャッター改修
    10年 8月24日    シュレッダー設置
    10年 8月25日    事務室サッシ窓取り付け     
    10年10月 9日    講談社より図書寄贈(109冊)     
    10年10月23日    体育館南側カーテン取り付け
    10年10月29日    南那珂へき地教育研究大会会場校として研究発表
    10年12月10日    福島小学校との交流学習
    11年 2月23日    パソコン4台,プリンター2台設置
    11年 4月 1日    単式2学級,複式2学級,児童数25名
    11年 5月25日    グリーン博みやざきにて「子どもてべす踊り」を発表
    11年11月28日    福島地区心の教育推進事業道徳教育合同授業で読声集会発表
                                                                 (テレビ放映される)
    12年 1月26日    福島地区同和教育研修会が本校で開催
    12年 3月 6日    水源地からの水道の配管改修工事
    12年  4月  1日    複式3学級,児童数25名
    12年  4月29日    学校環境緑化優秀校の表彰を受ける
    12年  8月29日    水道ろ過装置整備
    13年  3月 2日    インターネット設置
    13年 4月 1日  複式3学級,児童数21名
    13年11月22日  福島地区学力向上実践研究発表大会会場校(研究発表)
    13年11月27日  航空写真撮影
    14年 3月 3日  串間市生涯学習推進大会アトラクションで「子どもてべす踊り」発表
    14年 4月 1日  複式3学級,児童数21名
                                  宮崎県山村都市交流促進事業(三股町立三股西小学校と交流)
    14年 7月11日  笠祇小ホームページ開設
    14年10月14日  串間市勿体森運動公園グランドオープン記念行事アトラクションで
                 「子どもてべす踊り」を発表
    14年11月 4日  串間市健康福祉祭にて社会福祉事業協力団体の表彰を受ける
    14年12月13日  岡村邦夫氏より図書(130冊)及び書架寄贈
    15年 3月26日  イントラネット接続 パソコン10台,テレビ会議システム1台
    15年 4月 1日  複式3学級,児童数21名
    15年 4月29日  第11回和牛の里ふれあい焼き肉フェスティバル
               「子どもてべす踊り」を発表
    15年 5月18日  西方奴久見線道路開通式・祝賀会で「子どもてべす踊り」を発表
    15年 6月 4日  串間市議会文教厚生常任委員学校視察
    15年 6月23日  笠祇小学校の将来を考える会総会
    15年 8月2~3日  三股西小学校との交流キャンプ
    15年10月11日  スポーツ少年団(バレーボール)20周年記念祝賀会
    15年11月 9日  串間市民秋祭り文化祭で「子どもてべす踊り」を発表
    15年11月27日  宮崎県どんぐりの森作り体験活動
    15年11月28日  へき地校公演鑑賞(橘太鼓)
    15年12月 6日  第46回県PTA研究大会小林大会で平成15年PTA連合会団体の
               表彰を受ける
    16年 1月28日  笠祇の絶滅危惧種を考える講演会
              (講師元県博物館副館長長南谷忠志氏)
    16年 2月29日  串間市生涯学習推進大会で「子どもてべす踊り」を発表
    16年 4月 1日  複式3学級,児童数17名
    16年 4月25日  第55回全国植樹祭「学校緑化団体」表彰
    16年 8月7~8日  三股西小学校との交流キャンプ
    16年10月 7日  福島小学校との交流学習
    16年11月14日  串間市PTA協議会研究大会(笠祇小学校PTA発表)
    16年12月 1日  宮崎県へき地教育研究連盟南那珂支部研究大会会場校(研究発表)
    16年12月26日  そば打ち体験活動,伝統芸能交流会
    17年 2月 2日  第9回福島地区同和教育研修会会場校
    17年 4月 1日  複式3学級,児童数14名
    17年10月 6日  福島小学校・金谷小学校との交流学習
    17年11月12~13日  近畿・串間会総会にて「子どもてべす踊り」を披露
    17年11月19日  創立130周年記念式典・学習発表会・祝賀会
                                  創立130周年記念碑設置
    17年12月17日  餅つき体験活動,伝統芸能交流会
    18年 3月31日  創立130周年記念誌発行
    18年 4月 1日  複式3学級,児童数12名
    18年 9月26日  J-KIDS優秀校受賞(本校ホームページ)
    18年10月 3日  福島小学校・金谷小学校との交流学習
    18年11月 2日  社会見学(高千穂牧場)
    18年11月29日  福島地区学力向上実践研究発表大会会場校
    18年12月16日  そば打ち体験(収穫祭)
    19年 2月17日  教育公務員弘済会研究論文優良賞受賞
    19年 2月25日  学習発表会
    19年 4月 1日    複式3学級,児童数11名 上水道使用開始
    19年 4月15日  内野重昭氏講演会(オリンピックメダリスト:近代五種)
    19年  5月24日    キャノンジュニアフォトグラファーズ実施
    19年 8月 1日  岡村さんの話(広島の原爆について)
    19年 9月 8日  第24回神戸雄一誌碑祭優秀賞受賞
    19年11月1~2日  修学旅行(鹿児島方面:4~6年6名参加)
    19年11月29日  河野円樹氏の講話(地域の動植物について)
    20年 2月10日  串間市生涯学習推進大会で「子どもてべす踊り」を披露
    20年 3月14日  先生機及び児童用パソコン5台設置(入れ換え:リース)
    20年 3月17日  すべり台設置
    20年  3月18日  プールサイド花壇に「固まる土」入れ完了(雑草対策)
     20年 4月 1日  複式2の3学級,児童数9名
     20年 4月 1日  小中高一貫教育開始
     20年 4月 9日  新しい鉛筆門設置
     20年 4月10日  中山間地域事業の一貫として田植え実施
     20年 6月 9日  AED(自動体外式除細動器)設置
    20年 6月24日  フェニックス自然動物園移動動物園開催(25日まで)
     20年10月22日  カルビー(株)食育出張授業開催
    21年 2月20日  串間市教育研究論文「学校賞」受賞
    21年 2月28日  教育公務員弘済会研究論文道徳の部1席受賞(池澤教諭)
    21年 4月 1日  複式2の3学級,児童数7名
    21年 5月19日  福島小5・6年生交流学習開始(月1回実施))
    21年 8月29/30日  親子ふれあいキャンプ実施(大隅青少年自然の家)
    21年10月21日  スクールコンサート開催(県教職員互助会の公益文化事業)
    22年 2月12日    教師用パソコンの入れ替え、校内ラン設置
    22年 1月11日  宮日ジュニア展準特選,優良賞,入選各1名受賞
    22年 2月28日  第1回PTAバザー開催
    22年 3月 1日  串間市教育研究論文2席受賞(矢野教諭)
    22年 4月 1日  複式2の3学級、児童数9名
    22年 4月 9日  玄関掲示物「校歌」入替
    22年 8月29日  親子ふれあい活動 サマーキャンプ実施(笠祇小学校)
    22年 9月16日  J-KIDS優秀校受賞(本校ホームページ)
    22年11月 4/5日  修学旅行(1泊2日)4、5、6年生4名(鹿児島)
    22年11月19日  第33回宮崎県小・中学校道徳研究大会 日南・串間大会で
                     全学年道徳の研究授業発表
    22年11月29/30日  宿泊学習(1泊2日金谷小と合同 青島青少年自然の家)
    23年 2月11日  職員トイレ洋式化工事完了
    23年 3月 4日  串間市教育論文特別賞受賞(矢野・重永・池澤)
    23年 3月28日  学校電子警備システム設置完了
    23年 4月 1日  複式2の3学級、児童数9名
    23年 8月27日  親子ふれあい活動 サマーキャンプ実施(高松海水浴場)
    23年11月11日  市小・中学校音楽大会(笠祇小・金谷小合同で参加)
    23年11月16~18日 5年生、宿泊学習(2泊3日福島小等と合同 青島青少年自然の家)
    24年 2月26日  学習発表会 第2回PTAバザー開催
    24年 4月 1日  複式3の3学級、児童数10名
         24年 5月29日  運動場に水飲み場完成
         24年 7月29日  親子ふれあい活動 サマーキャンプ実施(笠祇小学校)
         24年 8月27日  体育館玄関車椅子用スロープ完成
         25年 3月22日  パソコン室パソコン入替。電子黒板各教室へ導入  
    26年 4月17日  全国山菜サミット(子ども手べすおどりで参加)
    26年12月 6日  県PTA研修大会・串間大会(子ども手べすおどりで参加)