串間市立秋山小学校
いつも秋山小のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
トップページに「道徳参観日」と「串間市青少年の声を聞く会」をアップしました。
トップページ
市木小との交流学習
今日は、市木小との交流学習でした。
市木小とは、例年、年1回交流学習を行っています。しかし、昨年度は、新型コロナウイルスの影響で中止したため、2年ぶりの交流学習でした。
市木小は、秋山小から車で20分ぐらいのところにあります。市からバスを出してもらい、市木小へ行きました。
2時間一緒に学習をしました。市木小は、1・2学年が単式学級、3・4、5・6学年が複式学級です。
本校の1年生1人は、2校時は、市木小の1・2年生と学級活動、3校時は、1年生と算数の学習をしました。はじめは緊張していたようでしたが、3校時には緊張もほぐれ、楽しそうに算数の問題づくりに取り組んでいました。
本校の3年生3人は、2校時は、市木小3・4年生と体育、3校時は、3年生と社会の学習をしました。2校時の体育では、体つくりの運動に笑顔で取り組む様子が見られました。
本校の5年生2人は、2校時は、市木小の5年生と国語、3校時は、5・6年生と体育の学習をしました。体育の授業の最後、感想を発表する場面では、いつもどおりしっかりと感想を発表することができました。また、市木小の男児が「秋山小の2人が加わって、いつもよりもドッジボールが楽しかったです。」と感想を言ってくれたことがとてもうれしかったです。
市木小の児童とは、6年生になったら一緒に(北方小も)修学旅行に行きます。
次は、7月16日(金)に北方小と交流学習を行う予定です。
交流学習の申し出を快く受けていただいた市木小学校の校長先生そして先生方、そして、秋山小の子どもたちに優しく接してくれた市木小の児童の皆さん、ありがとうございました。お世話になりました。
串間市立秋山小学校
〒888-0006
宮崎県串間市大字秋山2485番地
電話番号
0987-72-0473
FAX
0987-72-0477
本Webページの著作権は、串間市立秋山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
1
8
0
0
5
1