串間市立秋山小学校
いつも秋山小のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
トップページに「道徳参観日」と「串間市青少年の声を聞く会」をアップしました。
トップページ
参観日
今日は参観日でした。
2時間目は参観授業でした。
1年生は算数で「たし算」の学習でした。
たし算を早く正確に解くことができました。
3年生は国語で「調べて書こう、私のレポート」という単元の学習でした。
書いたレポートを基にタブレットでプレゼンをつくり発表しました。
5年生は国語で「かん境問題について報告しよう」という単元の学習でした。
それぞれの報告について、自分なりの考えを発表している姿が見られ、さすが高学年という授業でした。
3校時は学級懇談をしました。5年→3年→1年の順に各15分ずつ図書室で懇談をしました。
4校時は一輪車チャレンジ集会をしました。
個人技の部では、それぞれが4月当初に立てた目標にチャレンジしました。
ほとんどの子どもが目標をクリアすることができました。
集団技の部では、3・5年生でメリーゴーランド、全員で一列走行にチャレンジしました。
どちらとも1回目で成功し、本番に強いところを見せてくれました。
一輪車チャレンジ集会は終わりましたが、一輪車の技の習得や上達への挑戦はこれからも続きます。
最後の校長の話では、9月に行われる運動会の一輪車演技に向けてこれからもチャレンジし続けるようにと激励しました。
5月の参観日を中止しましたので実質2回目の参観日でした。子どもたちのがんばる姿や成長している姿を保護者の方にも観ていただけてよかったです。
次の参観日は、3週間後の7月2日(金)です。その日は、校内の水泳大会を行う予定です。
たくさんの保護者の皆様の出席をお待ちしています。
串間市立秋山小学校
〒888-0006
宮崎県串間市大字秋山2485番地
電話番号
0987-72-0473
FAX
0987-72-0477
本Webページの著作権は、串間市立秋山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
1
8
0
2
6
6