理科学習「流れる水のはたらき」

5年生が、理科の学習「流れる水のはたらき」で、潟上川の観察に行きました。教室で教科書や映像等で学んだ、「しん食・運ぱん・たい積」の働きについて、学校の近くの川に実際に出かけて、観察を行いました。普段は何気なく見ている川も、学習をとおして見方が変わり、新たな気付きにつながったようです。