掲示板

県の緊急事態宣言により 8/13

投稿日時: 2021/08/12 学校管理者

【県知事 緊急事態宣言発令による、緊急メール発出

◯先程、県知事から「緊急事態宣言」発令。


◯ 8月13日~31日

◯ 南小校長先生、本校のPTA会長と協議。

◯ 以下の「結論」は、「姫城ブロック」、「全」小学校児童への共通指導事項です。

◯次の指示を、全保護者に、発出します。

◯「とても辛い」ことですが、「県民の義務」として、子供さんに、県知事の判断を、お伝えください。

【明道小の子供たちへ指示】

◯ 県民へ「原則 外出自粛」指示により。

1) 子ども(だけ)同士の、公園等での「友達との交流」、期間内、全て「禁止」。(平日、土日含め)

2)友達の家に上がる行為、「全て」禁止。

3)「保護者引率」のもと、公園等の散歩、買い物、感染に留意した観光等、「全て許可」。
(保護者同伴・判断の下であれば、概ね許可と、認識ください。)


4)その他、基本的に「不要不急の児童の外出」は、全て「自粛」要請。

5)通塾、スポ少(市が認める範囲での)、「感染に留意」の上、可能(マスク着用等)。
移動方法等、十分、ご配慮ください。(保護者送迎等が望ましい)

【部活、スポ少 校長が知り得る情報提供】

~部活・スポ少の活動について

8月12日(木)から8月18日(水)まで活動を中止。

◯ただし、上位大会への参加が決まっている部活動は、感染防止対策を徹底した上で活動を可とする。

8月19日(木)以降は、十分な感染防止対策を講じた上で活動を可とするが、活動場所は校内とし、他校との交流は行わない。

◯また、宿泊を伴う活動は行わない。


◯今、校長が知り得る情報は、以上です。

◯PTA会長とも、協議。長すぎる自粛要請に、子供が耐えられるか、「心配」しています。

◯どうか、「県知事の思い」を、保護者様が、子供たちへ、伝えてあげてください。

◯頑張りましょう、宮崎県!

◯頑張りましょう、明道小!

◯負けんたらいかんバイ、明道っ子!

by 校長