日誌

オリンピックに感動しています1(テキスト)

今日は、いい試合が続いています。

卓球、混合ダブルス。
水谷・伊藤、負けるかな、と諦めた瞬間、ジュースに次ぐジュース。
勝利を決めた瞬間、日本人として、涙が止まりませんでした。
ここまで来たら、優勝してほしいですね。

池江選手が敗退し、希望なしかと、諦めていたら、大橋選手の、金メダル。やっぱ,日本の水泳は、すごいです。

スケボーは、驚きでした。
まさか、転倒した時に、あきらめた、
堀米 雄斗選手が、金メダリストになるとは、驚きました。おかげで、その瞬間を見逃してしまいました。

堀米選手は、若者たちの、希望の星になることでしょう。

ソフトボール、こんなに緊張する試合はないでし
ょう。
今日の、さよならヒットのその時は、日本中が歓喜に沸いたことでしょう。
さあ、決勝戦だ!

最も、校長が、涙したのは、柔道です。
すごい試合が続いています。

昨日は、渡名喜選手の銀に涙し、高藤選手の金に、狂喜乱舞!11分も、よく、頑張ったものです。

そして、今日は、見せてくれましたね。
安倍詩(うた)選手、すごい、金!

さあ、今から、兄ちゃんの、一二三選手の、決勝戦!
子供たちも、この感動を、味わっていてほしいと願います。

これから、史上初の、兄弟姉妹、同日、金メダル決戦!
叶うことを、願います。

ワクワク!

by 校長