東小ブログ
4年生の非行防止教室より
東小学校は、全学年この「非行防止教室」を指導員の方々をお招きして、授業を行っています。
4年生では、各クラスごとに開催しました。
今回は「情報モラル」に関することを中心に話をしていただきました。
事前にアンケートを取って進めました。4年生全体の結果は次のようなものでした。
1,家でインターネットを利用しますか?・・・97%
2,お子さんがインターネットを利用することに不安はありますか?・・・74%
3,困っていることや不安なこと
・友達同士でのラインなどでいじめがないか。
・詐欺サイトなどをクリックしないか。
・知らない人と勝手につながらないか。
・時間が守れず、いつまででもしている。
・ゲームでの勝手な課金がないか。
・サイトの見ている中身までは知らない。
・ネットが使える機械を持たせるタイミング
こういうアンケート結果を見て、指導員の方のお話を聞こうという流れでいきました。
4年生なりに子どもたちは、危機意識を持って見ていました。
情報モラル大切ですね。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
5
9
3
3
0
6
都城市立東小学校
〒885-0053
宮崎県都城市上東町11-20
電話番号
宮崎県都城市上東町11-20
電話番号
0986-22-3481
FAX
0986-22-3480
Eメール
1305ec@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、都城市立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX
0986-22-3480
Eメール
1305ec@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、都城市立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。