東小ブログ

交通安全教室 4・5・6年生 「正しい自転車の乗り方」

  

 

  

今日と明日の二日間、交通安全教室が全学年で実施されます。

今日は、4・5・6年生でした。交通指導員の方々が、5名来られて自転車の安全な乗り方について

具体的に詳しく指導していただきました。

自転車のシュミレーション装置も設置してもらい、各学年の代表児童がチャレンジしていました。

自転車は飛び出しや左右の不確認が大きな事故につながります。

小学生もヘルメットを着用し、自分の命は自分で守ることをしっかりと指導していきます。

ヘルメット着用については、子どもたちの命を守るため、保護者の方々の御協力をお願いします。