学校の様子

2学期終業の日

 8月28日にスタートした2学期も今日で終わりです。

 授業日数は81日でした。2学期、大きな事故やけがもなく、みんなが元気に過ごせました。何よりも嬉しいことです。

 197名の子どもたちは、学習をはじめ、様々な活動に精一杯取り組み、着実に成長しました。4年ぶりに行われた行事も多く、乙房ふれ愛祭りや修学旅行、宿泊学習、都城きりしま支援学校との直接交流会等の大きな行事も無事実施できました。これも、保護者や地域の皆様の御支援、御協力のおかげだと感謝しております。

 多く地域の行事が4年ぶりに開催され、地域の学校として、子どもたちも参加させていただきました。ありがとうご ざいました。

~始業式~

 【作文発表】

 3年生と5年生の児童2名が「2学期に頑張ったこと」や「2学期に心に残ったこと」を作文発表しました。すばらしい発表でした。

 

 

 (3年生)

 2学期にがんばったことを発表しました。一つ目は、体育のマット運動。側方倒立回転などいろんな技に挑戦し、特に、壁登り倒立をがんばって、できるようになったこと。二つ目は、ふれあい祭り。郷土料理の「ねったぼ」作りを、お父さん、お母さん、地域の方と一緒にして、とてもおいしかったこと。三つ目は、参観日。算数の重さ調べの学習で、たくさんの人が見ている前で、自分から手をあげて、緊張しながらも発表できたこと。3学期もいろいろなことに進んで取り組み、がんばりたい。

  (5年生)

 2学期を振り返って心に残ったことを発表しました。一つ目は、菓子野小、庄内小との合同宿泊学習。「規律・協同・友愛・奉仕」の中で、特に「友愛」について学ぶことができたこと。学校ではできない貴重な体験ができたこと。二つ目は校内プレゼンコンテスト。タブレットを使ってプレゼンをつくる中で、友達と協働することの楽しさや人に伝えることの難しさを実感したこと。3学期は6年生に向けて、もっとたくさんのことを学んでいきたい。

 

【校長先生のお話】

2学期の始業式で、子どもたちにお願いした①「いのちを大切にする」②「目標(めあて)をもって取り組む」③「チームワークを大事にする」④「人にやさしくする」についての振り返りの後(「できました」とたくさんの子どもたちが手を挙げていました。)、この2学期間(1年間)、元気に、楽しく、乙房小学校で生活できたのは、友達のおかげ、家族のおかげ、地域の方のおかげ、そして、先生のおかげであることに感謝の気持ちをもってほしいということ。そして、それを、言葉に出して伝えてほしいというお話がありました。

 

 

 

【校歌斉唱】  

 元気な歌声を体育館いっぱいに響かせてくれました。昨年度の今頃は、医療緊急警報(新型コロナウイルス)が発令され、全校で集まって歌が歌える状況ではありませんでした。「あたりまえ」のありがたさを感じています。

 

 

 

【表彰】

令和5年度人権啓発標語の入賞 優秀賞(詳細は12月19日付のホームページ参照)

 

 

 

明るい選挙書道展 佳作

 

 

 

多読賞(乙房小学校図書室)

 

 

 

都城スポーツクラブシエロ杯都城地区小学生お別れ大会Aパート3位 乙房ボンバーズ

 

 

 

【冬休みの諸注意】

 学習部の先生、保健室の先生から冬休み中に気を付けてほしいことについてお話がありました。子どもたちはしっかり聞いていました。

 

  

 

 

~学級での様子~

 子どもたちは、各学級で担任の先生から通知表「あゆみ」を笑顔で受け取りました。「クリスマス」や「お正月」と大きな行事が続きます。プレゼントやお年玉、みんなが集まったり、お出かけしたりと、とても楽しみにしている様子でした。

 

 

 

 

~集団下校~

 生徒指導主事の先生から、冬休みの諸注意がありました。

 

 

 

 

 明日からは楽しみにしている冬休みです。病気や事故、トラブルに遭わないようにきまりをしっかり守って楽しい冬休みにしてください。そして1月9日(火)の3学期始業式に、全員でまた会いましょう。